京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up9
昨日:81
総数:425807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

2日(木)学校の様子

3年生は,国語の時間にすてきなノートの紹介をしていました。タブレットで撮影して,すぐにテレビに投影することができます。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

3年生は,静原小学校のお友達といっしょに,理科で電気の性質について学習をしています。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

いいパスがでました。シュート!
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

6年生の体育では,サッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

2年生の体育学習の様子です。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

1年生は,生活科で観察したうさぎの様子を文にしています。今日は静原小学校のお友達もいっしょに学習をしています。
2年生は,作文の発表をしていました。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

3年生は,体育のマット運動で,倒立に挑戦しています。
静原小学校のお友達もいっしょに取り組んでいます。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

6年生の学習の様子です。
意見文をタブレットを使って作成しています。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

4年生は,算数で,小数の割り算をひっ算で解いています。
6年生は,古典芸能の世界について学習しています。
画像1
画像2

2日(木)学校の様子

5年生は,算数で,割り算と分数の関係について説明しています。
図画工作科では,版画の下絵づくりに取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp