![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:49 総数:452808 |
授業の様子です。![]() 英語は,テスト返しの後, ロイロノートを使って, スピーキングの録音と, 提出を行っていました。 いわゆる, スピーキングのテスト?ですね。 楽しそうに取り組んでいました。 ![]() 授業の様子です。![]() 数学と理科は,テスト返しです。 解説と,復習です。 自分自身の課題を整理して, 返ってもう一度やり直すのも, 学力アップの一つですね。 ![]() 授業の様子です。![]() 数学の授業です。 テストの復習や, 入試問題にも取り組んでいます。 また,昨日植えた,パンジーが, 元気に咲いています。 ![]() 11月 最終日です。
11月 最終日です。
明日から,師走です。 英検の準会場受験の申し込みを, 今日から開始しています。 明日までです。 受検する人は,期日を守って,申し込んでください。 2・3年生では, 今日の4限は, 11月までの振帰りをしました。 7月からの振帰りです。 沢山の学習をしましたね。 1年生は,ファイナンスパーク学習が, 中止になったことを受けて, 「働くことについての学習」 を今日から始めています。 さあ,午後からも, はりきっていきましょう! ![]() ごきげんよう! また,あした!![]() テストが,徐々に返ってきています。 よかった! わるかった! よりも,できなかったところを, 少しでも,できるように, するのは,今! しっかり,復習はしましょう。 提出物も,忘れずに! 三者懇談は13日(月)からです。 その時には, 成績がついていると思います。 楽しみ?ですね。 明日から,学校での準会場, 英検の申込期間になります。 あさ,校門前です。 12月1日(水)までです。 受検する人は,ぜひ! それでは,ごきげんよう! さようなら。 また,あした! ![]() 【高辻門西側のブロック塀の撤去】
【高辻門西側のブロック塀の撤去】
今日,一日で,撤去がほぼ終わりました。 仮囲いをしています。 このあと,コンクリートを張り, フェンスを設置します。 通行時は注意してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。![]() 版画です。 今日は,馬連を使っての「刷り」 の工程です。 一色ずつ,塗り重ねていきます。 徐々に絵が浮き上がってきて, 素敵版画が仕上がってきています。 ![]() 剣道秋季選抜剣道大会
剣道部2年生が秋季大会の代替試合でベスト8に入り、出場する権利を得ていました。
11月28日(日)久御山町総合体育館で、府下大会に相当する秋期選抜剣道大会に出場しました。 さすがに強者のみ集まった試合、1回戦を突破することはできませんでしたが、自ら積極的に仕掛けた試合は応援する者に期待を持たせてくれました。 今回の経験を活かし、春季大会の活躍を期待します。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。![]() 生活の授業です。 今日は,植栽。 長らく寂しかったプランターに, パンジーを植えました。 春まで,育てていきます。 卒業式には,花道が, 見事にできそうですね。 ![]() おはようございます!![]() 11月29日 月曜日です。 晴天です。 11月も,あと2日です。 明日から12月。 そろそろ, 寒さも本格的になってきていますが, 元気出していきましょうか。 校内で工事があります。 高辻門から西に入ったところの ブロック塀の工事があります。 登下校時,気を付けてくださいね。 今日がいい日でありますように。 ![]() |
|