京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up50
昨日:90
総数:423734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

1日(水)学校の様子

12月になり,2学期も残すところ18日となりました。感染予防対策に留意し,子どもたちが生き生きと過ごすことができますように,教育活動を進めてまいります。

<交通安全について>
本日の日の入りの時刻は16:45とのことです。日が暮れるのが早くなってきたと改めて感じています。 日が暮れると,明るいときに比べて視界が悪くなり,車やバイクの運転手から歩行者が見えにくくなります。寄り道をしている間に,暗くなってしまうことも考えられます。現在は16時に完全下校のチャイムを鳴らしています。もし帰宅後に外出する用事があっても,できるだけ暗くなる前に帰宅できるようにしてください。

<学校への電話連絡について>
原則,午前8時から午後6時を目安にご協力いただく旨を学校だより5月号に掲載しておりました。ご協力に感謝申し上げます。
(教職員が学校に残る場合は,午後7時までは対応させていただきます。なお,長期休業中は午後5時までの対応とさせていただきます。)

<健康管理について>
新聞等の報道によりますと,現在,京都市内での新規感染者は低い水準を維持している状況にあります。ただ朝夕の冷え込みが一段と厳しくなったこともあり,ふとしたきっかけで体調を崩すことも十分考えられます。また,新しい変異株の話題も報道されている通りです。どうぞ油断することなく,ご家庭でも健康管理については再度ご留意いただきますようにお願い申し上げます。
・毎日の健康観察にご留意ください。
・万が一,【お子様】が少しでも体調不良を感じる症状(発熱,咳,頭痛,倦怠感(だるさ),味覚・嗅覚の違和感等)があるとき,同居されているご家族に同様の体調不良の症状が見られる際は,ためらわずに学校・幼稚園を休むことを徹底してください。
・さらに,【ご家族様】が,医師等からPCR検査等を受けるよう指示された際も,休むことを徹底してください。こうした場合は,学校は欠席扱いといたしません。学習保障についても,しっかりと対応します。

地域・保護者の皆様には,さまざまな場合を想定していただく中で,早めの対応をしていただいておりますことに改めて御礼申し上げます。
画像1

1日(水)学校の様子

6年生が社会科で,明治の国づくりを進めた人々をテーマに学習しています。明治になり,身分制度のもとで苦しめられてきた人々が,布告により,身分・職業も平民と同じとされました。にもかかわらず,明治政府が差別をなくすための具体的な政策を行わなかったことにより,人々の生活はどのように変わったのか,資料をもとに話合いを進めています。不合理な点や矛盾を見つけ出すだけでなく,「どうすればよかったのだろうか」と真剣に考えている様子が大変印象的な授業になりました。
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

5,6年生は,5時間目にジュニア京都検定に取り組みました。本年度から,タブレットを使って回答をすることになりました。真剣に取り組んでいます。

歴史都市・京都から学ぶ ジュニア京都検定
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

昼休みの様子です。
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

6年生の体育学習の様子です。
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

2年生の学習の様子です。
金魚が泳ぐ水槽が,かわいらしく飾られています。金魚も喜んでいることでしょう。
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

4年生は,ロイロノート・スクールのアンケート機能を使い,クラスの良いところを集約し,話合い活動を進めています。
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

5年生は書写の学習を進めています。
小さな字も,ダイナミックに書けるようになってきました。
画像1
画像2

1日(水)学校の様子

3年生は,静原小学校のお友達といっしょに理科の学習を進めています。(教えてくださっているのは,静原小学校の先生です。)

画像1
画像2

1日(水)学校の様子

サッカーをしています。寒い日ですが,やはり動くと汗をかきます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp