![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:100 総数:466694 |
岡崎中学校だより12月 第9号岡中週間 二日目
昨日から始まった「岡中週間」も二日目,今日の昼休みは体育委員会が交流企画に取り組み,1年生が体育館でドッチボールを楽しみました
![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
本日の午後,令和3年度学校運営協議会 第2回理事会を開催しました。お忙しい中,理事の皆様にご来校いただき,今後の学校運営について様々なご意見を賜りました。
授業参観週間であったので皆さんには各学級の授業の様子も参観いただきました。 ![]() ![]() 授業参観週間 実施中
保護者の皆さまには過日ご案内の通り,本日11月29日(月)より12月3日(金)までの1週間を参観週間に設定しています。すでに何名かの保護者の方に来校いただき,授業をご覧いただいています。ご来校の際には,お子さんを通してお渡ししている入校記録票(校舎入口にも用意しています)にお名前や体温等を記入して提出をお願いします。
![]() ![]() ![]() 「岡中週間」スタート
おはようございます。今朝は,この冬一番の冷え込みのようで冷たい空気の中で新しい一週間が始まりました
今週は全校生徒会活動週間「岡中週間」です。全校生徒が,岡中週間を通して「生活習慣を整える」ことに取り組み,生徒会活動を盛り上げていきます 朝から生活環境委員会による「あいさつ運動」と文化報道委員会による「朝の放送」で学校生活が始まっています。 ![]() ![]() ![]() 京の「匠」ふれあい事業
3年生は本日,京くみひも伝統協同組合から講師の先生をお迎えして,「京くみひも」作りを体験しています。この取り組みは,本物の伝統工芸品に触れることを通して,生徒たちが京都の伝統工芸に対する理解を深め,文化・伝統を尊重する態度を育成することを目的に実施されている事業です。
生徒たちは,講師の先生に教えていただきながら素敵な「くみひも」を完成させました。 ![]() ![]() ![]() 樹木伐採
先日,このホームページでお知らせの通り校内のブロック塀撤去工事に伴って本日より業者さんによる樹木伐採が始まりました。
![]() ![]() ![]() ブロック塀改修工事
外部からは見えませんが,学校の敷地内にある「ブロック塀」を取壊し,新たにフェンスを設置する工事が11月24日(水)より始まります。
工事は令和4年の3月までには終了する予定ですが,今後は校内の樹木を伐採したりブロック塀を取り壊したりといった作業に伴い,クレーン車やトラック等も校内に出入りします。 生徒たちにはコーンや柵で仕切られた作業現場に近づかない旨の注意喚起をしていきますし,工事業者さんには安全に対しての万全の対策をお願いしてあります。 ![]() ![]() 雨
おはようございます
久しぶりに朝からの雨降りの中,生徒たちも傘をさしながらの登校となりました。この後の授業では,先週までに実施された第4回テストが今日早速返却される教科もありそうです。 生徒たち,返却される結果をドキドキわくわくして待っているようです。 ![]() ![]() ![]() 第4回定期テスト 3日目
テストもいよいよ最終日
このあと始まるテストに向けて,各クラスで生徒たちは最後の見直しに余念がありません みんな頑張れ〜!! ![]() ![]() |
|