京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up3
昨日:63
総数:336953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 社会「町人の文化と新しい学問」〜歌舞伎や浮世絵〜

 歌舞伎や浮世絵の文化ついて調べました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「プラタナスの木」〜変わるきっかけ〜

 マーちんが変わるきっかけとなった出来事について自分の考えをまとめました。
画像1
画像2

♪4年生 体育「とび箱運動」 その1

 少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 音楽「せんりつのとくちょうをかんじとろう」〜とどけようこのゆめを〜

 「とどけようこのゆめを」の範唱を聴き,曲想を感じ取り,拍にのって歌詞唱しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「思いを形にして生活を豊かに」〜学習の見通し〜 その2

 身の回りにある布製品を観察して,形や大きさが目的に合っているか,また,布の種類や性質を調べました。
画像1
画像2

♪6年生 家庭「思いを形にして生活を豊かに」〜学習の見通し〜 その1

 目的にあった袋などを製作するために必要なポイントを考えました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「世界にほこる和紙」〜テスト〜

 のテストを受けました。
画像1

♪6年生 体育「走り高とび」 その2

 助走・踏切・空中動作などを工夫して,自分の記録に挑戦したり,自分の記録とふさわしい相手と競争したりしました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「走り高とび」 その1

 自分に合った助走距離(5〜7歩)を見付けながら,はさみ跳びで,自分の記録に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 書写「曲がりとおれの筆使い」〜ビル〜

 「曲がり」と「おれ」の筆使いに気を付けて字形を整えて書きました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 スクールカウンセラー来校
12/1 朝会 四条中学校オープンスクール(6年)
12/2 授業研修会(3−1)給食・掃除終了後完全下校
12/3 型友禅体験学習(3年) 食の指導(3−1) 四条中学校保護者対象入学説明会
12/6 人権集会
保健・PTA等
12/2 フッ化物洗口
12/4 ソフトボール教室
12/5 体育振興会排水溝清掃

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp