![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:69 総数:425691 |
30日(火)学校の様子
ポーズだけでなく,衣服や表情をはじめ,細かい部分を丁寧に作りこんでいます。
![]() ![]() ![]() 30日(火)学校の様子
6年生は,未来の自分を思い浮かべながら作品作りに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 30日(火)学校の様子
4年生と1年生の学習の様子です。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子
4年生の自画像です。それぞれが視線や向き,ポーズ等を考えて,自分らしさを演出しています。
![]() ![]() ![]() 30日(火)学校の様子
3年生は算数,4年生は外国語活動の学習を進めています。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子
朝マラソンが始まりました。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子
プランターにはかわいい花が咲いています。
モミジは見事な紅葉を見せてくれています。 ![]() ![]() ![]() 29日(月)学校の様子
***洛北のWA***<小中連携の取組>
洛北中学校の数学を担当されている先生にご来校いただきました。6年1組の授業体験教科は数学です。魔法陣を題材に,計算の法則を見つけ出して解を求める学習を進めました。 洛北中学校の校長先生にも来校していただき,子どもたちの学習の様子を見て頂きました。 ![]() ![]() ![]() 29日(月)学校の様子
***洛北のWA***<小中連携の取組>
2組は,洛北中学校で理科を担当されている先生にご来校いただきました。物理の分野の学習で,最初に身の回りの「光」について意見交換を進めました。そのあと,空き缶を使って簡易分光器を製作し,太陽光や電灯の光などのスペクトルを観察しました。 ![]() ![]() ![]() |
|