京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:69
総数:451449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

ごきげんよう! また,あした!

画像1
今日も一日が終わりました。

テストが,徐々に返ってきています。

よかった! わるかった!
よりも,できなかったところを,
少しでも,できるように,
するのは,今!

しっかり,復習はしましょう。
提出物も,忘れずに!

三者懇談は13日(月)からです。
その時には,
成績がついていると思います。
楽しみ?ですね。


明日から,学校での準会場,
英検の申込期間になります。
あさ,校門前です。
12月1日(水)までです。
受検する人は,ぜひ!


それでは,ごきげんよう!
さようなら。
また,あした!
画像2

【高辻門西側のブロック塀の撤去】

【高辻門西側のブロック塀の撤去】

今日,一日で,撤去がほぼ終わりました。

仮囲いをしています。

このあと,コンクリートを張り,
フェンスを設置します。

通行時は注意してくださいね。

画像1
画像2
画像3

授業の様子です。

画像1
2年生の美術の授業の様子です。

版画です。

今日は,馬連を使っての「刷り」
の工程です。

一色ずつ,塗り重ねていきます。
徐々に絵が浮き上がってきて,
素敵版画が仕上がってきています。
画像2

剣道秋季選抜剣道大会

剣道部2年生が秋季大会の代替試合でベスト8に入り、出場する権利を得ていました。
11月28日(日)久御山町総合体育館で、府下大会に相当する秋期選抜剣道大会に出場しました。
さすがに強者のみ集まった試合、1回戦を突破することはできませんでしたが、自ら積極的に仕掛けた試合は応援する者に期待を持たせてくれました。
今回の経験を活かし、春季大会の活躍を期待します。
画像1画像2画像3

授業の様子です。

画像1
5海の授業の様子です。

生活の授業です。

今日は,植栽。
長らく寂しかったプランターに,
パンジーを植えました。

春まで,育てていきます。
卒業式には,花道が,
見事にできそうですね。
画像2

おはようございます!

画像1
おはようございます。

11月29日
月曜日です。

晴天です。

11月も,あと2日です。
明日から12月。

そろそろ,
寒さも本格的になってきていますが,
元気出していきましょうか。

校内で工事があります。
高辻門から西に入ったところの
ブロック塀の工事があります。

登下校時,気を付けてくださいね。


今日がいい日でありますように。

画像2

野球部 代替大会(3戦目)

画像1
画像2
画像3
11月27日(土)
野球部の秋季大会代替試合が行われました。

洛南中学校を会場に,
対戦相手は,開睛中学校です。

野球部 代替大会(3戦目)

0−1 で迎えた,中盤,
ノーアウトから,3塁打!,
内野ゴロの間に,好走塁で同点に。
接戦が続きましたが,
1−2 で試合が終了しました。

良かったところと,課題を整理して,
また,次の大会に,
つなげていければいいですね。

応援しています。

がんばれ! 松中!

画像1
画像2
画像3

ごきげんよう! また,来週!

2学期の2回目の定期テストが
今日,終わりました。

これで,2020年の大きな行事が,
ひと通り終えました。

コロナ禍の中で,本当に,
見通しの持てない状況でしたが,
「なんとか,たどり着けた!」
というのが,先生の実感です。

みなさんは,どうでしたか?

状況が,刻一刻と変化していく中,
生徒のみなさんの,
「適応力」や「がんばり」には,
本当に驚かされました。
何気ない,一日一日の積重ねですが,
これは,すごかったと思います。
松原中学校の自慢できることと思います。

松原中学校の伝統を引き継ぎながら,
新しいスタイルも創造できた,
2学期だったと思います。


これからも,
1・2年生は,新しい年に向かって,
いろいろと意欲的に取り組んでいけることを,
願っています。

また,3年生は,ここから,
「進路」に向かって一直線になります。
どんなときでも,応援しています。

がんばろう! 松中!


それでは,ごきげんよう!
さようなら。
また,来週!

画像1

【保健安全委員会の活動】

画像1
【保健安全委員会の活動】

保健安全委員会では,
「使い捨てコンタクトレンズの空ケース」
のリサイクルに取り組んでいます。

今日は,集まった
「使い捨てコンタクトレンズの空ケース」
を,「アイシティ」イオンモール京都五条店に
預かっていただきに行きました。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

松中心聞

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp