![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:24 総数:425933 |
19日(金)学校の様子
市原野フェスタ
5年「ギャラクシー〜銀河を超えて〜」 今年開催されたオリンピックとパラリンピックのことを英語のクイズにしました。 野球や車いすテニス,柔道や卓球,体操のクイズにあわせて舞台で演目を披露。体操の紹介では,全員がマット運動で学習した成果を披露しました。 最後は,合奏「アメリカンシンフォニー」でかっこいい演奏でフィナーレを迎えました。 ![]() ![]() 19日(金)学校の様子
市原野フェスタ
4年「人間になりたがった猫」 人間の言葉が話せる猫ライオネルは,人間になるのが夢でした。ある日ライオネルは,魔法使いのステファヌスに口答えをしてしまい,その「罰」として,ステファヌスはライオネルを2日間人間に変えてしまいます。 ライオネルは人間の街「スタンフォード」で町の人々と出会い,数々の危機に見舞われながらも,人間のすばらしさ,仲間や命の尊さについて知り,深く考えることになります。 「助け合い,許し合う優しさがあれば,必ず出会えます。信じあう,仲間の笑顔に。」 (ライオネルのセリフより) 42人が演じるテーマは勇気をもって挑戦すること。それぞれが思いを込めて演じました。 ![]() ![]() 19日(金)学校の様子
市原野フェスタ
3年「3年生!全員集合!」 3年生は,これまで音楽の時間に学習してきた合唱や合奏を披露しました。 ♪ドレミで歌おう 海風きって あの雲のように ゆかいな木琴 山のポルカ よろこびの歌 帰り道♪ 最後は ♬ババンバ バンバン バン ♬ ドリフのエンディングで,かっこよくポーズを決めました。 ![]() ![]() 19日(金)学校の様子
市原野フェスタ
2年「よていひょう」 国語で学習した「お手紙」に登場するがまくんが,やることを「よていひょう」の紙に書いて,一つずつ実行していきます。九九の練習をしたり,市原野を探検したり…。ところが,大切にしていた「よていひょう」が風でとばされてしまいます。みんなで探しますがなかなかみつかりません。 でも,がまくんは,最後に書いていたことを思い出します。 ”かえるくんと おどる” みんなで楽しく花笠音頭を踊りました。 ![]() ![]() 19日(金)学校の様子
市原野フェスタ
1年「でかけよう 空のたびへ」 ♪たいそう まねまね くじらぐも こえをあわせて 1・2・3・4 のびてちぢんで しんこきゅう まねっこ まねまね くじらぐも♪ 国語で学習した「くじらぐも」を中心に,歌やダンスを通じてたのしい発表ができました。 ![]() ![]() 19日(金)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 19日(金)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 19日(金)学校の様子
6年生は社会科の学習をしています。
![]() ![]() 19日(金)学校の様子
6年生は千羽鶴を作っています。
![]() ![]() 19日(金)学校の様子
2年生の学習の様子です。
![]() ![]() |
|