京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:42
総数:260211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

パフォーマンスデー 4年生

 4年生は,国語の教科書に載っている「こんぎつね」を音読と歌・リコーダー奏で披露しました。
 一人一人の声がはっきりしていて,登場人物になりきっているような力強い表現でした。
画像1
画像2
画像3

パフォーマンスデー 2年生 2

かえるくんやがまくんなどの衣装がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

パフォーマンスデー 2年生

今日は,パフォーマンスデーの本番でした。子どもたちは,これまでの練習の成果を発揮してよく頑張ったと思います。
 2年生は,「かえるの オーケストラ」という題で,音読と合奏をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育「リレー」

体育の時間では,「リレー」の学習をしています。
スピードを落とさずにバトンパスをするには,どうしたらよいかをチームで考えて,練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 食育「ごはんについて」

食育の時間には,ごはんについての学習をしました。
普段の給食のごはんの量と,自分に必要なごはんの量を考えました。
三角食べや口中調味などに気をつけて,おいしくごはんを食べてほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 パフォーマンスデイに向けて

パフォーマンスデイに向けて合奏の練習をしています。
リズムがはやくならないよう,気をつけながら練習をしています。

画像1
画像2
画像3

11月のかがやき目標

 11月の「かがやき目標」は,「友だちの良さを発見しよう」です。
 横大路小学校では,毎月,人権にかかわる目標を「かがやき目標」として,目標を実現するためにそれぞれの学級で話し合いをします。
 話し合ったことは,月の担当学年が掲示板に掲示します。11月の担当は,4年生です。体育館横に掲示してありますので,学校に来られた時は是非ご覧ください。
画像1

お誕生日の掲示

 横大路小学校では,子どもたちのお誕生日を月ごとに掲示板に掲示しています。また,毎週月曜日の朝の時間に保健委員会の子どもたちが,その週のお誕生日の人を校内放送で紹介しています。
 このような取組を続けることにより,子どもたち同士の温かい人間関係を育てていきたいと思います。
画像1

パフォーマンスデーの様子

画像1画像2
パフォーマンスデーにむけて一生懸命練習しています。
40人が一斉に奏でる楽器の演奏,迫力のある太鼓
本番に向けて,これからも練習していきます。

6年生 みんなで楽しく過ごすために

国語の学習で,1年生と一緒に遊ぶ計画を立ててきました。
1年生とどんな遊びをすれば楽しめるのか,自分の経験から,
根拠となる意見をもとに,グループで話し合いを進めてきました。
今日の2時間目に一年生と一緒に遊びました。
計画を立ててきたかいもあり,1年生もとっても楽しんでくれていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp