京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:42
総数:452760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

授業の様子です。

画像1
2年生の技術の授業の様子です。

「電気回路についてかんがえよう!」
電気に関する基礎的な学習をしています。
また,「オームの法則」での,
「電気」「電圧」「抵抗」の
関係や,「電力」の求め方を,
学習しました。

パワーポイントを見ながら,
プリントを活用して学習しています。

日頃,なかなか気にしない,
「電力ですが,
こう考えると,関心がわきますね。
画像2

授業の様子です。

画像1
2年生の国語の様子です。

今日も漢詩の学習です。
題材は,「漢詩の風景」
「黄鶴楼にて孟浩然の 広陵に之くを送る」
です。

友人と別れることの悲しみを
表している詩です。
「七言絶句」,「韻」

タブレットを使った学習も,
手慣れたものですね。
画像2

おはようございます!

画像1
おはようございます。

だんだん,お布団から出るのに,
気合がいるようになってきました。

今週の水曜日から,
テスト一週間前に入ります。
ぱしっと,目を覚まして,
気合を入れていきましょう。
今できることを,
確実に,一つ一つ,
積み重ねていきましょう。
二週間後の自分に,
誇れるように。


今日が,いい日でありますように。

画像2

近畿インドア京都府予選 【男子ソフトテニス部】

画像1
アップも終わり,さあ試合です。

相手は,府下の中学校のペアでした。
最初のゲームは落としてしまいましたが,
次のゲームは取り返し,
・・・・
シーソーゲームが続きます。
3−3でファイナルゲームへ。

最後のゲームも5−5まで粘りますが,
惜敗です。

近畿大会には進めませんでしたが,
この経験を,次の大会に,
きっと生かしていくことが
できるでしょう。

応援しています。

画像2

近畿インドア京都府予選 【男子ソフトテニス部】

画像1
11月14日(日)

丹波自然運動公園にて,
2021年度近畿中学生ソフトテニス選抜
インドア大会 京都府予選会

が実施されました。

本校からは,
男子のペアが1組出,場しました。 

画像2

演劇部【第37回京都市中学校総合文化祭】

演劇部【第37回京都市中学校総合文化祭】
合同演劇発表会

11月14日(日)に実施されました。

本校も参加し,
6名の生徒たちが,活躍しました。

本番直前,生徒たちは,
ホール入り口前で待機していましたが,
とても緊張していました。

画像1

演劇部【第37回京都市中学校総合文化祭】

画像1
開演直前です。

出演者は,舞台袖で待機,
最後のセリフ合せをしています。

音響や照明は,スタンバイ。
最終確認をしています。

ドキドキですね!

画像2

演劇部【第37回京都市中学校総合文化祭】

画像1
開演です。

演目は「「姫とピエロ」

〜 プログラムより 〜

姫とピエロ。
この題名であなたは,
どんなお話を想像しましか?
恋愛物語?
そんなんじゃない。
これは,小さな街の片隅で起こった
おかしくて少し哀しい話。
ピエロと姫が仲良くなっていくにつれ,
姫の秘密が明かされて・・・・?
画像2

演劇部【第37回京都市中学校総合文化祭】

みなさんの演技に引き込まれ,
上演時間は30分でしたが,
あっという間に終わった感じです。

セリフもしっかり言えて,
表現力もすごかったです。
画像1画像2

演劇部【第37回京都市中学校総合文化祭】

画像1
発表が終わって,審査結果の発表です。

「優良賞」
第3位です。

みなさんの頑張りが認められて,
良かったですね。

これからも応援しています。

今日一日,お疲れ様。
応援いただいた,保護者の皆様も,
ありがとうございました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

松中心聞

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp