京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:37
総数:251438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

第60回 京都市立幼稚園大会 2

60回…ということで,
園児だった頃,
我が子と同じ行事に参加されていた…という
保護者の方々もいらっしゃいました。

豊かな体験のできる貴重な行事が,
脈々と続いていることに,
あらためて,感動しました。

本大会の開催に向けて,
多くの皆様に,ご協力頂き,
本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第60回 京都市立幼稚園大会 1

画像1
京都コンサートホールで,
第60回の『京都市立幼稚園大会』が行われました。

京都市立幼稚園の年長組親子が参加しました。

手遊びをしたり,
京都市交響楽団の演奏を聴いたり,
交響楽団の演奏と共に,
手作り楽器で,一緒に演奏したり…

とても素敵な時間を過ごしました。


画像2

おいもパーティー 3 4歳児ことり組

お店やさんは大成功!

大仕事を終え,
最後は,ことり組だけのパーティー!

がんばったので,
お店に出てない味もスペシャルで!

「ぜんぶの味食べる〜」
いっぱいおかわりしました。

やり遂げて,大満足でした!
画像1
画像2

おいもパーティー 2 4歳児ことり組

「おいしい,においがしてきた」
慎重に裏返しています。

味付けをして…
いよいよ開店です!

「チョコどうぞ!」
「おすすめは,○○で〜す!」

一生懸命,自分の店の味を,
すすめていました。



画像1
画像2
画像3

おいもパーティー 1 4歳児ことり組

自分たちで植えたサツマイモを収穫しました。

そのお芋で,
「そら組さんみたいに,パーティーしよう!」
と…。

先日,年長児が主催で,
ポップコーンパーティを
してくれました。

次は,ことり組の出番です!!
年長児と同じように,
「お芋パーティーに,きてください!」と,
各クラスに,お知らせに行きました。

お店の飾りもつくりました!

とってもはりきっています。


画像1
画像2
画像3

明日は幼稚園大会! (5歳児そら組)

すずやカスタネット,マラカスと,
音楽に合わせて,楽器を鳴らすことを
たくさん楽しみました。

だんだんと,
「“ピタッ”と止まると気持ちがいいな」
「音がそろうと,素敵な音がする!」
ということにも気づき,
指揮に合わせて鳴らすことも
楽しむようになってきました。

今日は,はな組やことり組にも演奏を聴いてもらいました。
「すごかった〜!」
「きれいな音だった!」
と言ってもらい,自信をつけたそら組。

明日は,京都コンサートホールで,
オーケストラと一緒に演奏します。
楽しみだね!
画像1
画像2
画像3

友達と一緒に!  5歳児そら組

いも掘り遠足を経験して,
『おおきなおおきなおいも』の絵本を読みました。

「大きい紙にかきたい!」と,
友達と一緒に,かきました。

大きな紙に,数人でかくときには
「紙を,どっち向きに使うか」
「どんなふうに,かくか」
「どんな色にするか」などなど,
自分の思いを伝えたり,
相手の思いを聞いたりしながら,
自然と相談する機会が生まれます。
幼児期に身に付けたい力のひとつです。

「じゃあ,赤と青を混ぜて紫にしようよ!」
「めっちゃ大きいのにしよう!」
「ここと,ここつなげてもいい?」と,
友達と,相談しながらかいていました。

友達と一緒にかくと,
いつもの何倍も楽しい!

大きなおいもが,いっぱいできあがりました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 園児募集中!

画像1
受付けています。

まだ,間に合います!

11月に入り,お問合せが増えています。

途中入園は4名ありました!


すみよしようちえん,楽しいよ!

ぜひ,見に来てください!

お待ちしてます!
画像2

幼稚園のいもほり 2

画像1
できてた!

なが〜いっ!
画像2

幼稚園のいもほり 1

できてるかな…
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp