京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up19
昨日:30
総数:423445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

17日(水)学校の様子

   〜本館より,北側を臨む〜
美しい紅葉の景色が広がります。

19日(金)のフェスタは体育館で行います。
・中門よりお入りください。
・駐輪場をご利用の方は,南門運動場をご利用ください。

上履きをご用意ください。体育館内にシートを引いておきます。
下靴のまま体育館内にはいり,体育館内で履き替えてください。
画像1
画像2

17日(水)学校の様子

2年生は,フェスタにむけて練習をしています。
(演出効果のため,会場内をカーテンで暗転することがありますが,窓は常時開放して換気に努めます。本番の際も,同様にいたしますので,防寒は各自でご留意ください。)
3年生は,本の読み聞かせを聞いています。
画像1
画像2

17日(水)学校の様子

1年生は音楽で,鍵盤ハーモニカの使い方を学習しています。
4年生は,版画作品の制作に取り組みます。
画像1
画像2

17日(水)学校の様子

4年生の特別活動の様子です。
ロイロノートのアンケート機能を使い,今の学級のよいところや伸ばしていきたいところを,グラフの結果をもとに考えています。
画像1
画像2

17日(水)学校の様子

1年生の教室よこのわくわくルームに,巨大な作品が現れました。
午後の授業がはじまるとその時間に
いちょうの木の横にも,同じような形の雲が出現しました。
画像1
画像2
画像3

17日(水)校内整備

壁の塗装ではがれているところを少しずつ補修しています。
画像1
画像2

17日(水)学校の様子

昼休みの様子です。
画像1
画像2

17日(水)学校の様子

今日の献立は,
ごはん,ヒレカツ,
野菜のソテー,みそ汁,牛乳

今日の献立には,年に1度の手作りヒレカツがはいっています。給食室で,豚ひれ肉に塩こしょうで下味をつけたのち,小麦粉とパン粉をつけて油でからっと揚げます。そこに合わせるソースは,隠し味として洋がらしが入り,酸味の中にピリッとした辛味のある味付けになっています。

画像1
画像2

17日(水)学校の様子

おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

17日(水)学校の様子

給食の時間が始まりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp