![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587298 |
スポーツフェスティバル頑張りました!![]() ![]() ![]() 練習からやる気満々で頑張っていた子どもたちです。当日はやはり緊張していたようですが,たくさんの応援を受け,一生懸命頑張っていました。 子どもたちも,いい思い出になったようです。 3組:5年スポーツフェスティバル![]() 100m走,ハードル走,大玉転がし,綱引きと頑張りました。 大玉転がしではみんなで作戦を考えたりアドバイスをおくり合って工夫する姿が見られていました。走り終わった友達にもとても温かい声をかけあっていました。 3組:3年スポーツフェスティバル![]() ![]() ダンスに80m走にバラエティ走に,みんなそれぞれに頑張りました。 バラエティ走ではこれまでの3年生の体育の学習で行ってきたマット運動やハンドベースボールの動きを組み合わせて取り組みました。たくさんの参観の皆さんの応援の中で緊張もありましたが,ひとりひとりそれぞれの頑張りを見せてくれました。 スポーツフェスティバル(4年)![]() ![]() ![]() 朝から子どもたちは「緊張する」と言ったり,胸に手を当てて「ドキドキする」と話したりする様子がありましたが,特にソーラン節は,今まで練習してきた成果を発揮し,かっこよく踊ることができたのではないかと思います。 スポーツフェスティバル![]() ![]() スポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() 今までの練習を力に,すべてのプログラムで全力を出し切りました。 それぞれのきらりとしたところを見て頂けたのではないかと思います。教室では「楽しかった!!もう一回やりたい!!」と満足げな表情でした。 5年スポーツフェスティバル
本日スポーツフェスティバルを実施しました。お忙しい中,参観に来てくださりありがとうございました。コロナ禍でなかなか子どもたちの学校生活の様子をお伝えできない中,今回体育科で学習したことを通して子どもたちの勇姿を見せる機会ができてとても嬉しく思っております。
是非,各ご家庭で子どもたちの頑張った姿について話を取り上げてもらえると,子どもたちにとっての励みに繋がります。 ![]() ![]() ![]() 能 体験・写真集![]() ![]() 上:「土蜘蛛」の一場面 下:紙製の面をつけました。 国語「しらせたいな,見せたいな」![]() ![]() ![]() 実物をよく見て,色や形だけでなく,動き方や触った感じなどを自分たちで考えて文章にまとめています。 能 体験!![]() ![]() ![]() 実際に舞台で使う,能面や着物を見せてもらったり,扇をお借りして舞を教えてもらったりしました。面の傾け方を変えて見せてもらうと「困っているみたい」「泣いているかな」や「笑っているみたいに見える」など,たくさんの気づきがありました。また,紙製のお面をいただき,つけてみることで,能面をつけると視界がとても狭くなることも実感できました。 本物にふれ,伝統芸能を身近に感じられる学習になりました。 |
|