![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:60 総数:466486 |
1組 美術の授業
おしゃれなカフェのメニューに並んでいそうなスイーツの食品サンプルを制作中です
インスタ映えしますね〜 ![]() ![]() 「伝統文化体験(華道・いけばな)事業」
日本の伝統文化の神髄を学ぶことで,生活文化としての定着とその振興・軽傷を図り,担い手を育むことを目的に「伝統文化体験(華道・いけばな)事業」が企画され,今年度も本校が実施校の指定を受けています
ほとんどの1年生にとって生まれて初めての貴重な体験で,講師の先生の丁寧なご指導の下,「いけばな」に挑戦しています ※写真は1年2組の様子です この後,3組 4組と順次体験していきます ![]() ![]() ![]() 昼休みの図書室
秋が深まってきて今週は気温も低くて肌寒い日がつづいています。寒くなるにしたがってお気に入りの本を探したり,ソファーにもたれて友人とのんびりと語り合ったりして昼休みを図書室で過ごす人も増えてきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 ポスターセッション
6限の無窮の時間にポスターセッションを行っています。キャリア教育を見据えて,2年生がこれまで取り組んできた「職業・働くこと」について,グループごと調べてきた内容をポスターセッションという形式で相互に発表しています
![]() ![]() ![]() 3年生
5・6時間目を使って「人権」について考える学習に取り組んでいます
![]() ![]() ![]() 令和3年度全国学力・学習状況調査の結果3年保育実習
今日の2限に3年生の家庭科の保育実習が行われました。
感染防止対策には十分気をつけながら,3年2組の19名が錦林保育園に訪れて,園児たちに絵本の読み聞かせやクイズなどを行ったり、園児たちといっしょにリズム体操を行いました。 園児たちとのふれあいの時間は3年生の生徒たちにとっても,とても楽しい時間になったようです。 この後,12日に3年4組,16日に3年3組が保育実習を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() 認証式
先日の生徒会役員改選選挙の結果,新しい本部役員が決まりました。また,各クラスからは後期の学級役員も出そろいました。
今日は,6時間目に動画配信による認証式を行いました。 校長先生から認証状が手渡された後に新しい生徒会長をはじめ本部役員生徒の決意表明が述べられました。続けて,各学級役員の代表者に認証状が渡され,岡崎中学校の歴史と伝統が引き継がれた日になりました。 旧役員のみなさん,いままで本当によく頑張りました。お疲れさまでした。新役員のみなさんの今後の活躍にも大いに期待しています。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 3年生卒業コンサート
6日(土)の午後に体育館で3年生の卒業コンサートが行われました。昨年度からのコロナ禍で吹奏楽部の活動にも様々な制限があり,発表の場も限られた2年間となりましたが,たくさんの保護者の皆さま・同級生・先輩たち・教職員が応援に駆けつけてくれて心温まる素敵なコンサートとなりました。
![]() ![]() 後期学級役員の選出
先日,令和3年度の生徒会役員改選が行われましたが,今日の6限は後期学級役員の選出が各学級で行われています
ほぼすべての役職に立候補者が居て,生徒たちのやる気を強く感じます 写真は上から1年2組,3組,4組の学級役員選出の様子です ![]() ![]() ![]() |
|