京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up3
昨日:30
総数:251721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

そら組さんありがとう! 〈ポップコーンパーティ〉

遊戯室から,
とっても,いいにおいがしてきて…
待ちきれず,見に行きました。

そら組さんが、
ポップコーンの様子が
見えるようにしてくれました。

「あ!ポップコーンができてきた!!」

そして…
いよいよポップコーンパーティーです!
好きな味のお店に並んで,もらいました。

部屋にかえって…

「いただきま〜す!」
「おいし〜っ!」


画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティー!<3>

カップに入れて…
お店に並べて…
準備完了!

はな組,ことり組が
落ち葉のチケットを持って買いに来ました。

「チョコはこちらです!」
「はい,どうぞ」

今日は,
未就園児のうさぎ組さんにも,
来てもらいました。


そして最後は,そら組だけで…
食べてみたかった
・カレー味
・いちごジャム味 を加えて…,

たくさんおかわりしました。
みんな,おなかいっぱ〜い!

お客さんにも喜んでもらって,
大満足!

ポップコーンパーティー,大成功!

画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティー!<2>

次に,ポップコーンづくり。

実を,
『ポップコーンメーカー』に…,
じっくり待ちます。

「まだかなぁ〜」
「あっ,なんかジュワジュワしてきた!」

「うわぁ〜!」
「ポンっていった!」
「いっぱいやぁ〜!」

みるみる,はじけてきました!

自分たちが,種から育てた,
あのポップコーンの実が
こんなふうになるなんて!

みんなびっくりです。

そして味付けもしました。
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティー!<1>

いよいよ今日は,
楽しみにしていた
ポップコーンパーティー!

5歳児そら組は,
登園して,さっそく
お店作り,飾りつけをしました。

わくわくします!

お店は
・はちみつ
・チョコ
・しお
の3つです。
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティーのチケット

年長そら組さんから
素敵な葉っぱの形のチケットが
届きました!

大事に受け取りました!!

パーティ,たのしみ〜!




画像1
画像2

令和4年度 園児募集中!

画像1
入園願書,交付・受付 しています。

まだ,間に合います!

すみよしようちえん,楽しいよ!

ぜひ,お越しください!
お待ちしてます!

画像2

ポップコーンパーティーの準備!<2>

次は,
パーティー会場の準備です。

「飾りつけとか,したらいいと思う!」
ということで,
今日はそれぞれの味の看板をかいたり
(子どもたち曰く「屋台のように」したいそう)
輪つなぎや,折り紙で飾りをつくりました。

はな組やことり組に,
特製“落ち葉の形のチケット”
を渡し,準備万端です!

4日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティーの準備!<1>

5歳児そら組が,4日に行う
ポップコーンパーティーの準備をしています。

まずは,ポップコーンの実をはずすところから…
みんな,真剣な顔で,実を一粒ずつはずしています。

しばらくすると
「ぞうきん絞るみたいにしたら,いっぱい取れる!」
「こうやって,横に倒していったらできるわ〜」
と,発見もありました。

長い時間,集中して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

児童館・地域,との交流行事 2(10月29日)

「トリックオアトリート!」と,
英語の言葉を言いいながら,

住吉公園内のポイントを
お菓子をもらって回りました!

地域の皆様,
ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

児童館・地域との交流行事 1(10月29日)

画像1画像2画像3
『ハロウィンウォーク』

児童館から,
未就園児のお友達が,幼稚園に来てくれました。

4歳児ことり組が,
お菓子を,プレゼントしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp