![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:46 総数:380676 |
4年 さんさん学習![]() ![]() 来週は, 地球環境問題について発信する動画の本番を撮影します。動画は, ニュースのようなイメージで, 今, 世界で問題になっている「地球環境問題」の深刻さや自分たちにできることなどを伝えます。動画の撮影はそれぞれのグループに分かれてタブレットをつかって撮影します。ロイロノートでは, 撮影した動画を1つ1つパワーポイントのスライドのようにすることができ, それらをつなぎあわせることで, 1つの動画のようになります。スライドには, 文字を入れたり, 必要な資料を加えたりすることができるので, 自分たちがこれまで集めてきた情報も付け足して伝えることができます。今週は, 動画を撮る練習を各グループで行いました。「キーワードになる言葉を動画に入れた方がいいね」「グラフを指さして説明しよう」と, 練習しながら自分たちのニュースをよりよくしようと工夫を考える姿が見られました。 1年 国語 「しらせたいな,見せたいな」 その3
最後には,完成した文章を学級で読み合い,良かったところを伝え合いました。
それぞれが自分で知らせたいと決めたものをしっかりと文章に表すことが出来ました。 完成したものは,来週お家に持ち帰ります。1年生の子どもたちが頑張って書いた文章を是非ご家庭で読んでみて下さい。 ![]() ![]() 1年 国語 「しらせたいな,見せたいな」 その2
学校の中で,知らせたいものを決め,観察記録カードに書きこみ,段落を分けて,伝えたいことをまとめました。
うさぎやかめ,くすの木や草花等,子どもたちは自分たちが伝えたいものをどのような言葉で表現したらよいか,じっくりと考えながら,集中して文章をつくっていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「しらせたいな,見せたいな」 その1
国語科の「しらせたいな,見せたいな」では,しらせたいものをよく見て,お家の人に文章を書こうというめあてに向かって学習を進めました。
![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() 今後も、クリスタ先生一緒に楽しく外国語活動の学習を進めていきたいと思います。 4年 タブレットをつかって復習!![]() ![]() ![]() 問題を解く時は, 「ペン」や「消しゴム」の機能があるので, それらをつかって計算式を画面に書き込んだり, 図形に線を引いたりしています。 自分のペースにあわせてどんどん問題を解くことができるので, 今後も活用していこうと思います。 2年国語 「そうだんにのってください」![]() 考えを言うときや考えを聞くとき,友だちと考えを出し合うときについて気を付けることを意識しながら,グループの話合いをしました。 友だちの考えを聞くときに,うなずきながら共感している姿が印象的でした。 5年 山の家 14
学校に帰校後,解散式を行いました。
少し疲れた様子も見られましたが,みんな大きなけがや体調不良もなく,すべての活動を終えることができました。 ![]() ![]() 5年 山の家 13
退所式では、旗下ろしをしました。
所員さんの話に、子どもたちは、自分の目標に向けてがんばれた、とこたえていました。また、友達のいいところもたくさん見つけられたようです。みんなで協力しながら、互いを気遣うことも考えながら、一人一人が自分でできることを一生懸命がんばりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 12
みんなで力合わせて取り組んだので、野外炊事が予定の活動時間より早く終わり、退所までの時間、自然散策をしました。
紅葉したもみじの木を鑑賞したり、芝生でころがったり。大きな蜘蛛を見つけたり、それぞれがゆったり自然を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|