![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:62 総数:426641 |
8日(月)学校の様子
少しずつ講師の方をお招きして学習する機会や交流する機会を増やしています。
「手洗い・マスク・くっつかない」そしてこまめな消毒等,コロナ感染予防対策に留意しながら学校教育活動を進めてまいります。 9日には,6年生は,科学センター学習に向かいます。また2年生のおもちゃフェスティバルには,短時間ですが,市原野保育園のお友達をお招きして活動する予定です。 ![]() 8日(月)学校の様子
5年生は,外国語科の学習を進めています。
4年生は,理科の学習を進めています。 ![]() ![]() 8日(月)学校の様子
3年生は,走り幅跳びに挑戦しています。
(少し空の雲行きがあやしくなってきました。雨がふるかもしれません。) ![]() ![]() 8日(月)学校の様子
2年生は,おもちゃフェスタに向けて,説明の動画を作っています。使い慣れると,2年生で,動画に音声を加えることまでできるようになるんですね。
![]() ![]() 8日(月)学校の様子
2年生と3組の学習の様子です。
![]() ![]() 8日(月)学校の様子
4年生は,図画工作で「顔」のデッサンに取り組んでいます。
![]() ![]() 8日(月)学校の様子
4年生は理科の学習で,うさぎの観察を進めています。人や他の動物の骨や筋肉のつくりとはたらきについて観察を通して確かめています。
3年生はフェスタの練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 8日(月)学校の様子
5年生は,ロイロノート・スクールのアンケート機能を使って,家庭科のミニテストに取り組んでいました。
正答・誤答の状況を即座に提示することができます。間違った場合は自分の回答と見比べながらさっそく「直し」をしていました。 ![]() ![]() 8日(月)学校の様子
1年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 8日(月)学校の様子
本日の給食の献立です。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
|