朝顔の種とりをしたよ
年中さくら組の子どもたちが,種まきをして育てたアサガオの種とりをしました。初めて種とりをした子どもたちもいて,ドキドキしながらちょっとずつ殻をむいて・・・。中から真っ黒い種が出てくると大喜びしたり,手のひらに乗せて種をジーっと観察したり・・・。種の数を数えて「4人家族やった(4個入ってた)!○○んちと一緒や!」「うちは5人家族やねん」「うちは,前は3人やったけど,赤ちゃんが生まれたから4人になった」などと自分の家族の話をする姿もありました。「年長組になったら種まきできるなあ!」と大きくなる期待感もふくらみました。アサガオの弦でリースをつくると,お姫様の冠にしておしゃれを楽しむ姿もありました。
【幼稚園の様子】 2021-11-05 18:54 up!
ポップコーンパーティー大成功!
幼稚園で収穫したポップコーンを調理して,ポップコーンパーティーをしました。
年長組の子どもたちがポップコーン屋さんになって,ポップコーン屋さんの飾りや看板,チケットをつくったり,幼稚園きょうだいを思ってかわいい袋もつくったりして,今日を楽しみに迎えました。ポップコーンを調理していると,おいしい匂いに誘われて,さくら組さんやたんぽぽ組さんが遊戯室をのぞきに来ていましたよ。
今年はポップコーンが大豊作。みんなで,たくさん,おいしくいただきました。
【幼稚園の様子】 2021-11-02 18:04 up!
未就園児 こっこ組・ぷちたんぽぽ組11月のお知らせ
幼稚園ではどんぐり拾いや電車に乗って園外保育に出かけたりし,久しぶりの園外を楽しんでいます。11月のこっこ組・ぷちたんぽぽ組の予定表を掲示します。
緊急事態宣言は解除になりましたが,幼稚園では感染予防対策は引き続きしています。
大人の方はマスク着用,手指消毒,体調不良の場合は控えるなど,ご協力よろしくお願いいたします。
【こっこ組・ぷちたんぽぽ組(未就園児対象)】 2021-11-01 18:29 up!
ハロウィンパーティー,楽しかったね
今日は,子どもたちがずっと楽しみにしていたサンサンママ(保護者サークル)によるハロウィンパーティーがありました。遊戯室は,ハロウィンの飾りいっぱいで,ワクワクドキドキの子どもたち。魚釣りや,輪投げ,ボーリング,スマートボール,的当てなど6種のゲームコーナーが準備され,サンサンママさんたちが子どもたちを温かく迎えてくれました。絵本の読み聞かせや,楽しい新聞遊びもあり,お土産のプレゼントもいただきました。教育相談こっこ組に遊びに来ていた子どもたちにもお土産をいただきました。サンサンママの皆様,子どもたちのために企画・準備してくださって本当にありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2021-10-30 10:34 up!
一緒に遊んだよ
明日はさくら組とたんぽぽ組で遠足に出かけます。今日はそれぞれの幼稚園兄弟と一緒に遊びました。手を繋いでお散歩してみたり,お尻をくっつけてみたり,最後はみんなでどんぐりになってコロコロ転がってみたりしました。
延期になったどんぐり拾いを,心待ちにしています。明日が楽しみだね!
【幼稚園の様子】 2021-10-27 18:16 up!
ぐるぐる忍者がやってきた!
さくら組には忍者の巻物があります。今日は,忍者の巻物を見て「“ぐるぐる忍者”がやってくるって書いてある!」という友達の声をきっかけに,“ぐるぐる忍者”探しが始まりました。「この道を行ったら“ぐるぐる忍者”が見つかる!」と声が上がり,積み木やフープでつくった道を友達や先生と進みました。忍者探しに出かけた時には,「あの木の中に見えた!」「透明になって高いところ(天井)にいる!」などと,たくさんの“ぐるぐる忍者”の気配を見つけて楽しみました。園外保育や絵本の世界を楽しんだことをきっかけに,クラスの中に忍者の世界のイメージが広がっています。
ドーナツ屋さんもできて,「いらっしゃいませ」「このドーナツをください」「はいどうぞ。こちらで食べてください」などとやりとりを楽しむ姿もありました。
【幼稚園の様子】 2021-10-25 19:22 up!
一緒にパラバルーンで遊んだよ。
さくら組が運動会で取り組んでいたパラバルーンに,今日はたんぽぽ組も招待してもらって一緒に遊びました。
さくら組からキラキラのリストバンドを貸してもらうだけでも大喜びでした。その後,一緒にバルーンをもってぐるぐる歩いたり,バルーンの中に入ってみたりして遊びました。
さくら組さん,ありがとう!また一緒に遊ぼうね!
【幼稚園の様子】 2021-10-22 18:26 up!
伏見桃山城に行ったよ
年中・年長組の子どもたちが,伏見桃山城に遊びに行きました。頑張って歩いていく途中で天守閣が見えてくると,皆それぞれ自分の地図を見ながら,「あそこに見える!」「お城や!」と大喜び!到着し,お城を目の前にすると,「すごいなあ」「お城には何が住んでるんやろ」とドキドキワクワク。友達や先生と一緒にいろいろな場所を探検し,「ここは忍者の抜け穴じゃない?」「お城の神様が住んでるかも・・・」などと考えを巡らせる姿もありました。どんぐり拾いも楽しみにしていた子どもたちは,「たくさん見つけておうちの人を驚かせる!」と言って,一生懸命を集める姿もありました。イメージを膨らませながら,秋の自然に親しみ,のびのびと楽しみました。おうちの人がつくってくれたおにぎりもおいしかったね!ありがとうございました!
【幼稚園の様子】 2021-10-21 18:18 up!
伏見城へ!!
今日は先生から地図をもらった子どもたち,どうやら明日は,さくら組とゆり組の子どもたちで近くに見える伏見城へ出かけるようです。地図を見ながら「ここ知ってる!小学校からも見える!」など話す子どもたち。昔々,このお城には誰が住んでいたのでしょうか?よく行くどんぐりの森を通って,明日は歩いて伏見城まで出かけます。運動会が終わり,心も体もたくましくなった子どもたち,きっとしっかり歩いていけるでしょう!明日が楽しみですね。
【幼稚園の様子】 2021-10-20 17:41 up!
入園願書交付・受付しています
令和4年度の園児募集のお知らせです。今年度は例年より早く,10月12日(火)〜10月25日(月)に入園願書の交付受付をしています。
見学もしていただけますので,詳しくは幼稚園までご連絡ください。
伏見板橋幼稚園 電話 611−2684
【入園募集】 2021-10-18 15:26 up!