ザ・プロフェッショナル
西陵中学校の草木の剪定に,職人さんが作業をしています。職人さんならではの技術はもちろん,蜂の巣退治の経験や方法など,素人には信じがたいことを平然と話されます。やはりプロフェッショナルは生き残るのだと実感し,話に引き込まれ,心を動かされました。皆さんの周りにも,心を動かすプロフェッショナルな方はいませんか?いろいろなことを学べます。これも学習の1つですね。
【学校の様子】 2021-09-10 14:08 up!
放課後学習会
定期テスト1週間前になりました。放課後学習会が各学年で行われています。自ら進んで放課後の学習に取り組んでいます。自学自習を行う人も,先生に質問をする人も,根気があってこその参加です。最高の準備をし続けていきましょう。
【学校の様子】 2021-09-09 16:23 up!
自動消毒液噴霧器
新しく自動消毒液噴霧器を設置します。特に登校時,校舎内に入る前に使用してください。噴霧される量が多いように感じるかもしれませんが,これが適切とされる量になります。両手で受けてください。明日10日から北館・南館の入口付近に設置します。詳しくは,ほけんだよりをご覧ください。引き続き,感染防止対策を万全にしていきましょう。
9月ほけんだより
【学校の様子】 2021-09-09 11:38 up!
ALTの先生と(英語科)
ALTセラ先生がいらしています。英語科の授業風景です。コロナ禍,グループ活動は控えていますが,タブレットを使って学んでいます。しっかり学びを積み上げましょう。
【学校の様子】 2021-09-07 10:57 up!
生活習慣を見直す取組開始
朝の挨拶運動の様子です。評議員が挨拶をしています。授業開始時には,ベル着点検や服装点検も行っています。元気に挨拶ができ,時間を守り,正しい標準服の着こなしができる西陵中学生を目指します。評議員の皆さん,ありがとう。活動は10日まで続きます。
【学校の様子】 2021-09-07 10:41 up!
授業の様子(2年)
国語科の様子です。短歌の作成に取り組んでいます。生徒の作品に,ほっとさせられます。タブレットなら,席を動かさずとも,作品を共有できますね。
【学校の様子】 2021-09-03 13:39 up!
授業の様子(3年)
各学級の授業風景です。さすがに3年生では,ピンと張り詰めた緊張感漂う授業が見られました。もちろん先生からの発問に答える光景も。しっかりと学習に励んでください。
【学校の様子】 2021-09-03 13:30 up!
授業の様子(1年)
美術の授業です。絵文字に取り組んでいます。レタリングの練習をして,絵文字の下書きを始めています。下書きなので,画像では少し見づらいですが。豊かなアイディアで完成が楽しみです。
【学校の様子】 2021-09-03 13:23 up!
授業の様子(4組)
音楽の授業で「CUPS」に取り組んでいました。CUPSとは,歌を歌いながら,コップや机を叩いたり,拍手を交えて奏でるリズム遊びのことです。歌は歌いませんでしたが,緊張しながらもリズムに合わせて1曲披露してくれました。Great!
【学校の様子】 2021-09-03 12:54 up!
GIGA端末持ち帰り
日頃より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日GIGA端末を1人1台持ち帰ります。持ち帰ったプリント(端末接続テストについて)にしたがって,ご家庭で接続テストを行ってください。端末は明日9月1日(水)忘れずに持ってきてください。
【学校の様子】 2021-08-31 10:32 up!