京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:69
総数:451449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

ごきげんよう! また,来週!

画像1
今日は,認証式,オープンスクール,
新入生保護者説明会がありました。

新しい松中の風が,吹いています。
この,さわやかな風を,
おおきな渦にしていきたいですね。
画像2

ごきげんよう! また,来週!

画像1
明日,明後日は,野球の新人戦の代替試合や,
サッカーのU13,
卓球部のオータムカップ
などがあります。
演劇部も本番を控えたリハーサルを,
本番と同じ会場で行います。

応援しています。
がんばろう! 松中!

いい週末になることを願っています。

ごきげんよう! さようなら!
また,来週!
画像2

京都市保健福祉局からの御案内

京都市保健福祉局からの御案内


日ごろから本校の教育活動に
御理解と御協力をいただき
感謝申し上げます。
京都市保健福祉局から,
教育委員会を通じて,
以下のお知らせがありました。

【以下,京都市保健福祉局から】

小学生・中学生・高校生とその御家族の皆様

京都市保健福祉局から,
新型コロナワクチン接種のお知らせです。

ワクチンには,
感染の発症や重症化を予防する
高い効果が確認されています。

京都市では,接種がまだお済みでない方に
改めて11月8日から御案内のはがきを
お届けします。
(10月18日時点で,
 接種記録システムに接種の登録のない方)

これから社会経済活動や教育活動が活発化し,
また,クリスマスや年末年始を迎える中,
第6波も懸念されます。
大切な人,御自分のために
ワクチン接種を御検討ください。

■11月も,イオンモールKYOTO(ファイザー),
京都市役所(モデルナ),
マンガミュージアム(ファイザー)で,
金・土・日に集団接種を実施中
(12〜15歳の方,2回目接種のみの方も接種できます)。
お申込みは
「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」
から

■地域の病院・診療所等でも直接接種の御相談を。

■京都府医師会の
「京あんしん予約システム」も御利用を。
接種を行っている医療機関は
「本市ポータルサイト」でも検索できます。

〇京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト
https://vaccines-kyoto-city.jp/

京都市 医療衛生企画課

令和4年度 新入生保護者説明会

画像1
令和4年度 新入生保護者説明会


本日の16:10より,
令和4年度 新入生保護者説明会
を実施しました。

御忙しい中,
ご来校いただいた保護者の皆様,
ありがとうございました。

本日,ご来校いただけなかった,
朱雀第三小学校,光徳小学校の,
保護者の皆様には,
資料を各小学校を通してお渡しします。
ご確認ください。


限られた時間の中での説明会のため,
十分,説明しきれないところも
あったかと思います。
不明な点については,
今後も学校まで,お問い合わせいただきますよう,
お願いいたします。

また,今後とも,
よろしくお願いします。
ご入学をお待ちしております。

画像2

オープンスクール!

画像1
午後から,
朱雀第3小学校,
光徳小学校の6年生のみなさんを迎えて,
オープンスクールを行いました。

1年生の生徒のあいさつから始まりました。
「ようこそ! 松原中学校へ!」
画像2

オープンスクール!

その後,クラスごとに,
授業体験です。

英語・数学・国語

今日は,この3教科について,
それぞれ,体験しました。

中学校の授業は,どうでしたか?
画像1画像2

オープンスクール!

本当は,中学校の9教科のうち,
自分の体験したい教科を選んで,
授業を受ける予定でしたが,
コロナ禍のことでもあり,
小学校でのクラスごとの体験でした。

中学校に入学したら,
まだまだ,たくさん,
いろいろと,
学習できることになりますよ!
画像1
画像2

オープンスクール!

画像1
続いて,部活動見学です。

先輩たちは,気合を入れて,
いつもより少し張り切って,
活動をしていました。
画像2

オープンスクール!

オープンスクールが終了しました。

小学生のみなさん,
楽しかったですか?

みなさんの入学を,心待ちにしています。
また,会いましょう。

松原中学1年生の,
オープンスクール担当の,
評議員のみなさん。
運営・エスコート,
ありがとうございました。
みなさんのおかげで,
スムースに会を,
執り行うことができました。

これからも,いろいろなところで
活躍できることを期待しています。



画像1

【後期生徒会役員】 認証式

画像1
4時間目に,
後期生徒会役員の認証式を行いました。

まず最初に,前年度,生徒会長からの挨拶です。
最後の挨拶です。
一年間やりきった後の言葉は,
やはり重みがありますね。
ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

松中心聞

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp