![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:83 総数:423103 |
5日(金) はりはりなべ について![]() *********** ごはん 水菜とつみれのはりはり鍋 ひじき豆 牛乳 *********** 【水菜とつみれのはりはり鍋】 1つ1つ給食室で【手作りつみれ】をけずりぶしのだしに入れていきます。はりはり鍋の「はりはり」とは,水菜のシャキシャキした食感からついたと言われています。かむと口の中でふわっとくずれる手作りのつみれだんごのやわらかな食感と水菜のシャキシャキとした歯ごたえを味わをうことができます。 水菜100gに入っているカルシウムの量は,210mgで野菜全体で4位です。寒い時期にもりもり食べて,カルシウムもたくさんとれる素敵な野菜です。(1位パセリ,2位モロヘイヤ,3位しそなので,食べる量的には実質トップクラスですね。) 京都市保健福祉局からの御案内
日ごろより本校の教育活動に御理解と御協力を頂き,感謝申し上げます。
京都市保健福祉局から教育委員会を通じて以下のお知らせがありました。 【以下,京都市保健福祉局から】 小学生・中学生・高校生とその御家族の皆様 京都市保健福祉局から,新型コロナワクチン接種のお知らせです。 ワクチンには,感染の発症や重症化を予防する高い効果が確認されています。京都市では,接種がまだお済みでない方に改めて11月8日から御案内のはがきをお届けします(10月18日時点で,接種記録システムに接種の登録のない方)。これから社会経済活動や教育活動が活発化し,また,クリスマスや年末年始を迎える中,第6波も懸念されます。大切な人,御自分のためにワクチン接種を御検討ください。 ■11月も,イオンモールKYOTO(ファイザー),京都市役所(モデルナ),マンガミュージアム(ファイザー)で,金・土・日に集団接種を実施中(12〜15歳の方,2回目接種のみの方も接種できます)。お申込みは「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」から ■地域の病院・診療所等でも直接接種の御相談を。 ■京都府医師会の「京あんしん予約システム」も御利用を。 接種を行っている医療機関は「本市ポータルサイト」でも検索できます。 〇京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト https://vaccines-kyoto-city.jp/ 京都市 医療衛生企画課 (上記内容は,5日夕刻にPTA配信メールで送信しています。) 5日(金)学校の様子![]() イチョウの木は,他の木材とくらべると歪んだり反ったりすることが少ない木材だそうです。水に強く適度なクッション性があることからまな板にも適しています。他にも碁盤や将棋盤,お寺で使われる木魚もイチョウの木を使うそうです。 5日(金)学校の様子
子どもたちが帰ったあとの,ある教室の風景です。自主的に授業を見合って意見交換をしたり,資料から新しい指導方法を学んだりしています。少しでも楽しい授業,わかりやすい授業をつくることができるように,先生方も学び続ける姿勢を大切にしています。
![]() ![]() 5日(金)学校の様子
クラブ活動の横で,低学年のお友達が,落ち葉を集めてくれていました。
![]() ![]() 5日(金)学校の様子
ボードゲームクラブでは,いろいろなゲームで対戦しています。
![]() ![]() 5日(金)学校の様子
理科室では,科学クラブが,スライムづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5日(金)学校の様子
コンピュータクラブは,マイクロビットを使ってプログラミングに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 5日(金)学校の様子
体育館ではポートボールに取り組んでいました。
![]() ![]() 5日(金)学校の様子
クラブ活動の様子です。
![]() ![]() |
|