京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up25
昨日:48
総数:506617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

体育大会その32

 3年生集団演技「プロジェクト」の様子です。企画,振り付け,全体の動き等,その全てを各クラスのリーダー中心に生徒自らが,創り上げました。途中,変更を余儀なくされながらも,できることをやり切るという強い気持ちの表れたパフォーマンスでした。曲に合わせて踊る姿や集団行動では,それぞれが周りの人の動きにうまく合わせて,動いていました。

 3年間の思いの全てを詰め込んだ集大成として,素晴らしい演技を見せてくれました。1・2年生もプロジェクトだけ,参観しました。曲に合わせた手拍子で簿を盛り上げてくれた1・2年生。それに笑顔で応える3年生。とてもほほえましい光景でした。これからの西院中学校の明るい未来を感じることのできる時間でした。

 3年生の皆さん,素晴らしいパフォーマンスをありがとう。
画像1
画像2

体育大会その31

 3年生学級対抗リレーの様子です。さすが,3年生です。手に汗握る熱戦でした。走力だけでなく,バトンパスで順位が入れ替わることもありました。
画像1
画像2
画像3

体育大会その30

 引き続き綱引きの様子です。なかなかかけ声を出せない中,うまく呼吸を合わせることをしていました。
画像1画像2画像3

体育大会その29

綱引きの様子です。競技人数を減らして,軍手を着用するなど,感染防止対策をして行いました。
画像1
画像2
画像3

体育大会その28

 3年生玉入れの様子です。なかなかうまく入らないところもあったようです。それでもあきらめずに最後まで,競技に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

体育大会その27

 3年生チャレンジ走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会その26

3年生チャレンジ走の様子です。ハ−ドルも跳び箱もネットもかなりスピーディにクリアしていました。体の大きい人は,ネットに少し苦戦していたようです。
画像1
画像2
画像3

体育大会その25

 引き続き100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会その24

 引き続き100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会その23

 3年生100m走の様子です。特に,3年生男子は,走力もあり,迫力がありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

小中一貫教育構想図

学校評価

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

年間行事予定表

学校だより

案内文書

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp