京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:143964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食

画像1
ごはん
牛乳
ツナそぼろ丼(具)
トマトだご汁

〜ひとこと感想〜
「だんごがもちもちしていて,おいしかったです!」(4年生)

今日の5校時の様子(4・6年生) 9月29日(水)

 4年生は,理科で雨水のゆくえの学習でした。3年担任の先生が授業を進め,水は乾くとどうなるのかという学習問題に,子どもたちがホワイトボードを使って3人で相談しながら予想していました。6年生は,家庭科でナップザック作りの学習でした。まちばりの使い方を考えながら,仮縫いをしたりミシンを使って実際に縫ったりしていました。ミシン針に糸を通すのもなかなか難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2・3年生) 9月29日(水)

 今日の5校時,1・2年生は合同で学習発表会にむけて準備をしていました。どうやら台本らしきものが配られて,これからどう進めていくのかを相談しました。3年生は,算数のまとめの問題に取り組んでいました。途中で計算に困るような様子も見られましたが,何とか自分の力で頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

音楽集会の様子 9月29日(水)

 今日の朝学習の時間に,音楽集会を実施しました。3・4年生が,カップスタックできらきら星を演奏するのですが,みんなリズムよく頑張っていました。後半は,他学年の子どもや教職員も参加して,動画を見ながらゆっくりとしたリズムに合わせてカップスタックの練習をみんなでしました。最後には,みんなで再度きらきら星にチャレンジしましたが,私は思うようにできなかったので,そう簡単にはいきませんでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(火)

味つけコッペパン 牛乳 じゃがいものクリームシチュー 野菜のソテー

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 9月28日(火)

 3年生は,国語で気持ちをこめて「来てください」の学習でした。今回は,招待する手紙の清書に取り組んでいたようですが,2人とも丁寧な字を意識しながら書いていました。4年生は,図工でお話の絵の続きを頑張っていました。自分で想像を広げながら楽しそうに描いていました。6年生は,図工で言葉から想像を広げての学習でした。筆の使い方や色使いを工夫しながら作品づくりを頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 9月28日(火)

 今日の5校時,1年生は国語でくじらぐもの学習でした。担任の先生と一緒に,どんな様子かを思い浮かべながら,くじらぐものお話をじっくりと読んでいました。2年生は,図書室で読書をしていました。熱心に本を探しながら静かに読むとともに,読書ノートが今日で120冊分まで進んだ子もいたようでした。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 9月27日(月)

 3年生は,国語で気持ちをこめて「来てください」の学習でした。タブレットにある文のパーツを指で操作して並べながら,文章の組み立て方について考えていました。4年生は,国語で新聞を作ろうの学習でした。記事を作るにあたり,改善できることについて3人で話し合っていました。6年生は,書写で枕草子を書くの学習でした。字形を意識しながら丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

お話の絵

画像1画像2画像3
今日の図工科では,お話の絵の下書きをしました。

3人とも,自分が伝えたいことを,しっかりと下書きに描くことが

できていました。

今日の5校時の様子(1・2年生) 9月27日(月)

 今日の5校時,1年生は算数で3つのかずのけいさんの学習でした。今回は6年担任の先生が授業を進めてくれましたが,3つの数をたす時にどのように計算すればよいかを確かめていました。2年生は,国語でどうぶつ園のじゅういの学習でした。説明する文章を読むときに,どんなことに気をつければよいかを考えていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

就学時健康診断

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp