京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:40
総数:358840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

1ねんせい せいかつか あきといっしょ

画像1
画像2
画像3
 生活科では,新たに「あきといっしょ」という学習を始めました。季節が秋にかわり,身の回りの植物にも変化が見られます。明後日15日には,秋を見つけに遠足へ出かけます。今日は,秋に見つけられるものと,見つけた秋でしたいことを班ごとに考えました。子どもたちは,遠足がより楽しみになったようです。
遠足では,
・お弁当
・水筒
・タオル(ハンカチ)
・ティッシュ
・敷物
・赤白帽子
・ビニル袋(どんぐりなどを入れますので,名前を書いてください)
・パーカーなどの羽織るもの(必要であれば)
の,準備をよろしくお願いします。
 また,15日は,リュックサック(どんなものでもかまいません)で登校します。リュックサックの中に上記のものと,国語の教科書,ノート,下敷き,筆箱,連絡ファイル(週予定ファイルも)を入れて,登校します。よろしくお願いします。

1ねんせい せいかつか いきものとなかよし

画像1
 生活科の学習で,うさぎのお世話を始めました。排せつ物等のお世話も,積極的に行っています。怖がりなうさぎなので,ふれあいの機会は少ないですが,これからもお世話をしっかりとしていきます。

大塚国際美術館

画像1画像2
グループで、たくさんの名画を満喫しました。

渦潮

画像1画像2
渦潮を楽しみました

休憩

画像1画像2
お昼ごはんを食べて、少しゆっくり過ごします。
とても良い天気になりました。

お昼ご飯

画像1画像2
海を見ながら、お弁当をいただきました。
保護者の皆様には、朝早くからご用意いただき、ありがとうございました。

北淡震災記念公園

画像1画像2
震災記念館では、地震の揺れを体験したり、地震の様子を見学したりしました。

淡路サービスエリア

画像1画像2
淡路サービスエリアでトイレ休憩と記念撮影をしました。
少し曇っていましたが、子どもたちは海を見られて喜んでいました。

出発式

画像1
修学旅行の出発式を行いました。
今から、1泊2日の修学旅行に出発です!

生活科 秋野菜の間引き

画像1
画像2
運動会の日に畑とプランターに植えた野菜が順調に育ってきました。今週は,密集しているところの間引きをしました。たくさん収穫できるように,雑草抜きと水やりを続けて頑張ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp