![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311277 |
6年 学習発表会にむけて
学習発表会にむけての取組が始まっています。
衣装や小道具などに使うために,お家にあるものをお借りするかもしれません。 その際は,よろしくお願いします。 ![]() ![]() 家庭科〈調理実習〉
5年生では5,6時間目に調理実習をしました。野菜をゆでて調理しました。洗って,切って,ゆでて,食べて,グループで協力しながら,準備から後片付けまで頑張っていました。
![]() ![]() 水溶液の性質![]() 4年生 図工「あの時のわすれられない気持ち」
運動会のときの緊張した気持ち,うれしかった気持ち,悔しかった気持ち…などそれぞれの感じた気持ちを思い出しながら絵を描きました。気持ちが伝わるように,表情や色の使い方などの工夫をしています。
![]() ![]() 4年生 総合「学習発表会に向けて」
学習発表会に向けて,4年生は自分たちで調べ発表内容を考えています。グループごとに協力して相談する姿が頼もしいです。
![]() ![]() 雨の休み時間
雨により運動場では遊べませんでしたが,雨の日用具を使って上手に楽しく過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 3年 学活 〜学習発表会に向けて〜
学習発表会に向けて,歌やダンスの練習を始めました!
自分がどのセリフを言うのか,グループごとに相談もしています。子どもたちが積極的に進められるように成長してきたかなと感じます。 ![]() ![]() 3年 国語 〜すがたをかえる大豆〜
「すがたをかえる大豆」の学習をして,一人ひとり説明文を書く準備を進めていきます。
米や麦,魚,牛乳などの食材のなかからひとつ選び,どのようなすがたで食べられているのか調べていきます! ![]() ![]() ![]() 秋の収穫
今日は楽しみにしていた おいもほり!!
まずはつるから収穫して,おうちに持って帰ってお料理してもらいます。 次はいよいよおいもほり。 思っていたより大きなおいもが出てきたので,みんな大喜びでした。 最後に葉っぱを羊さんにあげました。羊さんも大喜びでした。 大きいおいもがたくさんとれて本当によかったです。 ![]() ![]() 2年生 マットあそび
2年生は体育の学習でマットあそびをしました。
みんなで協力して準備ができるようになったり,2人組で教え合ったりして上手に学習を進めることができました。 6時間目には「そくてん」にも挑戦しました。みんながんばっていました。 ![]() |
|