![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:83 総数:423090 |
紅葉の季節となりました。
市原野小学校の東側の山々も,毎日違う色合いを見せてくれます
静原・市原野は,山々に囲まれた豊かな自然環境があり,秋には,紅葉が色づき山々が赤に染まります。その様子は,まさに日本の絶景といえます。校区を流れる鞍馬川には,サワガニ・カワゲラ・ヘビトンボ・カワニナ・ゲンジボタルなどがいます。また,静原神社をはじめ静原地域や市原野小学校にはそれぞれ立派なイチョウの木があります。太陽の光を浴びて青い空を背景に輝くイチョウの葉は本当に美しいものです。子どもたちが地元の自然・文化・建造物とふれあう中で,子どもたち一人一人が「人から学ぶ」「ほんまもんに学ぶ」ことを学習機会として大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 紅葉の季節となりました。
秋の深まりとともに緋色に色づく京都は,いたるところで美しい紅葉と出会うことができます。静原小学校区も,少しずつ木々が赤や黄色に染まり,色鮮やかな風景を楽しめます。
![]() ![]() ![]() タブレットPCスタートアップガイド1人1台GIGA端末1人1台 GIGA端末![]() ![]() 11月より16時下校となります。
日が暮れるのが少しずつ早くなってきました。
11月より,完全下校時刻を16時とします。 15時55分には,予鈴がなり,後片付けをすすめ,16時には校門をでる予定です。 完全に日が暮れる前に安全に気を付けて下校してほしいと思います。 ![]() 29日(金)学校の様子
委員会活動を行いました。
11月の朝会での発表練習をしている委員会もあります。 ![]() PTAホームページ更新中29日(金)学校の様子
GIGA端末の貸し出しについて
本日,低・中学年の子どもたちが,タブレットを持ち帰ります。 【お願い】 まずは,ご家庭のWi-fiにつなぐことができるか,設定と確認をお願いします。(方法については,プリントを持ち帰っています。またHP右にも掲載しています。) ご自宅でWi-fiにつながらない場合は,月曜日以降にご相談させていただきます。(学校では数台のLTEモデルを用意していますので,担任までご連絡ください。また,本日は,アダプターを持ち帰らない学年もあります。) 3年生では,練習として,ドリル問題を配信して取り組んでみました。 ↓ ![]() 29日(金)学校の様子![]() 学校のシンボルであるいちょうの木が色づいたタイミングで,秋らしい雰囲気が伝わってきます。和やかな雰囲気で臨んでいるのが印象的です。皆それぞれに随分と成長した顔立ちになっていて嬉しく,そして頼もしく思いました。 こちらはちょっとリラックスしてパチリ ↓ ![]() |
|