![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:26 総数:426326 |
30日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 30日(木)学校の様子
4年生の算数の時間です。
タブレットに考え方を書いて共有し,ホワイトボードを使って説明しています。 ![]() ![]() ![]() 30日(木)学校の様子
3年生は,国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を読み進めています。
おとうさんを戦争に送り出して,ちいちゃんたちは家族3人の暮らしを始めました。 その夏のある朝,ちいちゃんの街は空襲にあいます。焼け出されたちいちゃんは,家族とはぐれ,ひとりぼっちになってしまいます… ![]() ![]() 30日(木)学校の様子
「どちらが重いのかな」
3組では,ものの重さ比べをするために,てんびんを作って調べています。 ![]() ![]() 30日(木)学校の様子
2年生は,カードを使ってかけ算の学習をしています。
![]() ![]() 30日(木)楽しい読書
おじいちゃんの大切な一日
重松 清/作 わたしの大好きなおじいちゃんは,無口だけど,いつもにこにこと笑っています。今日はそんなおじいちゃんのとても大切な一日だっていうんだけど,いったい何の日なんだろう…モノ作りを通して伝わる思い。親と子,人と人とのつながりを感じさせる優しい物語です。 (5年生学級文庫より 読書係推薦) ![]() ![]() 30日(木)学校の様子
4年生は,理科でからだのつくりについて調べています。
カードに筋肉の動き方を記録して,ロイロノート・スクールで共有します。 ![]() ![]() 30日(木)学校の様子
5年生は,算数科の学習で,分数の計算の仕方を説明しているところです。
![]() ![]() 30日(木)学校の様子
5年生は,外国語科の学習で,休みの日の過ごし方についてアンケートを行いました。結果は以下の通り。お手伝いでは,お風呂掃除が多いようですね。
![]() ![]() 30日(木)楽しい読書![]() 作/くぼしま りお ホルムという小さな港町に,おしじさんとリンさんが開く古道具屋がありました。ガラクタのように見える道具たちをきれいになおしてお店で売っています。 ある日,おしじさんがすててあったタンスをなおしていると,中から黒猫がとびだしてきました。この猫は,自分で「ブンダバー」となのったのです…!ことばを話す猫・ブンダバーの活躍を描いたシリーズ作品です。 |
|