![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:145188 |
授業参観,ありがとうございました。![]() ![]() ソフトバレーボールの学習は,保護者の方々と一緒にできて,子どもたちも楽しそうでした。 4年生は,また来週も市原野小学校との交流で頑張りましょう!! 今日の5校時の様子(3・4・6年生) 10月15日(金)
3・4年生は,合同で体育科のソフトバレーボールの学習でした。最初は,ペアになってパスの練習をし,その後は2チームに分かれてゲームを楽しんでいました。後半では,子どもVS保護者のゲームも行われ,体育館がとても楽しい雰囲気になっていました。6年生は,学級活動でキッザニア未来の自分の学習でした。修学旅行で行くキッザニア甲子園での活動の前に,自分が好きでしていることの理由や苦手だと思うのはなぜかなどを熱心に考えていました。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年生) 10月15日(金)
今日の5校時は,全学年授業参観でした。1年生は,国語でことばをたのしもうの学習でした。たくさん出てくる早口言葉を,1年生2人が頑張って練習していました。2年生は,国語でなかまのことばとかん字の学習でした。教科書に載っているいろいろな言葉を,自分で考えながら仲間分けをしていました。
![]() ![]() 最後の給食説明会 10月15日(金)
本日12時より,給食説明会を実施しました。例年でしたら,その日の給食を参加いただいた保護者に食べていただく給食試食会という形で行っていたのですが,残念ながら今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のために試食することはできませんでした。
内容としては,各教室での配膳の様子を見ていただきました。その後は,栄養教諭より学校給食についてのお話を聞いていただきました。 静原小最後の給食試食会が給食説明会になってしまいましたが,参加いただいた保護者の方からは,概ね満足いただけたのではと思っています。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 牛乳 肉じゃが もやしの煮びたし しば漬 〜ひとこと感想〜 「しば漬けがごはんに合っていて,おいしかったです!」(6年生) 静原タイムの様子 10月15日(金)
今日の1校時に,静原タイムを行いました。前回は,緊急事態宣言中に実施したので参観することができませんでしたが,今回は保護者の方にも見ていただけました。3人の子どもが発表しましたが,しっかりと話すとともに内容もとてもわかりやすかったと思いました。聞いていた子どもたちも,一つ一つの発表に対してどの学年もきちんと感想が書けていました。
![]() ![]() ![]() 外国語活動 What do you want?![]() ![]() 「もっとやりたい!」とすごく意欲的でした!! 国語 ごんぎつね
ごんぎつねの学習では,兵十とごんの気持ちの変化について学習しました。
兵十のごんへの言葉遣いや,ごんの行動から気持ちの変化を読み取りました。 ![]() 社会科 昔から続く京都府の祭り
今日は祇園祭の山鉾連合会の方に,山鉾巡行はどのようにして約700年も続けてきたのかをインタビューして,山鉾巡行の存続には地域の協力や,京都府や京都市の助けがあることが分かりました。
![]() ![]() 今日の給食![]() 麦ごはん さばのみそ煮 だいこん葉のごまいため 五色のすまし汁 〜ひとこと感想〜 「五色のすまし汁が,具がたくさん入っていておいしかったです!」 (4年生) |
|