![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:12 総数:425125 |
26日(火)学校の様子
5年生は,道徳の学習を進めています。
「くずれおちた段ボール」 「わたし」は友達の友子さんとショッピングセンターへ買い物にでかけた。 そのとき,男の子が積んであった段ボールに触って走り出し,その後段ボールは崩れた。 男の子のおばあちゃんは,段ボールを片付けようとするが,走り出した男の子を気にしている様子。わたしと友子は、「わたしたちがやりますよ」と言って片付けを代わりにやった。 すると,店員さんが2人を見てm「困りますね。」と怒ってきた…。 ![]() ![]() 26日(火)学校の様子
3年生は,1年生に紹介する本を選ぶために,話合いをしています。
話の柱を確認し,司会・記録係をつくって進めています。 ![]() ![]() ![]() 26日(火)学校の様子
朝休みの様子です。
竹馬に挑戦しているお友達がたくさんいます。 ![]() ![]() 25日(月)学校の様子
1年生は,マットを使った運動に取り組んでいます。
将来,先生になりたいという学生ボランティアさんに,子どもたちの様子を見守っていただきました。 ![]() ![]() 25日(月)学校の様子
6年生は外国語科と社会科の学習を進めています。
![]() ![]() 25日(月)学校の様子
4年生は,図画工作科の時間に,自画像を描いています。
5年生は,理科で流れる水のはたらきについて話し合っています。 ![]() ![]() 25日(月)給食の様子 はくさいの吉野汁![]() ![]() 〇麦ごはん 〇なま節と厚揚げの煮つけ 〇はくさいの吉野汁 〇牛乳 朝から雨が続き,気温もいつもより低く感じる今日の気候でした。そんな寒い日に心も体も温まる【吉野汁】が提供されました。けずりぶしからとったお出汁とともにスライスした鶏肉,これから旬を迎える白菜をともに煮ました。うまみたっぷりのお汁は子どもたちにも大人気でした。レシピを載せましたので是非ご家庭でもご賞味ください。 25日(月)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() 25日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 25日(月)学校の様子
6年生は江戸時代の様子について,資料を使ってまとめています。
3組は,「スーホと白い馬」を読み進めています。 ![]() ![]() |
|