京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up15
昨日:28
総数:587228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

1年 国語 「やくそく」

 「やくそく」の好きな場面を選んで,理由を書きました。
「〜だからです。」や「〜からです。」の表現を使って,上手に理由を書くことができました。
画像1
画像2
画像3

漢字が始まりました!

画像1
画像2
画像3
かたかなの学習が終わって,漢字が始まりました。
初めての漢字に苦戦しながらも,鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて頑張っています。
お家でも習った漢字について聞いてみてください。

1年 体育 「かけっこ・リレーあそび」

2組は「かけっこ・リレーあそび」の学習をしています。
先週までは,折り返しリレーを様々なバリエーションで楽しみました。
今日はしっぽ取り形式でリレーをしました。
2チームでの対戦なので,とても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育 「とびばこあそび」

1組は「とびばこあそび」をしています。
高さや技などを自分で選び挑戦しています。
今日で5時間目。技だけでなく,準備や片付けも早くなりました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープに実りの秋がやってきました!

今日は,ビオトープ委員会の皆さんで環境整備をしていただきました。雑草が生い茂る中,果樹にはたくさんの実がなっています。田んぼには稲穂が,畑にはサツマイモの葉っぱが伸びていました。実りの秋はもうすぐです。
画像1
画像2
画像3

台風・地震に対する非常措置について

先日,台風時の警報発令及び震度5弱以上の地震が起きたときの対応について記載した文書を改めて配布いたしました。内容を再度ご確認いただき,保存版としてご家庭の目のつきやすいところに掲示しておいてください。

<下記リンクから配布文書が見られます>
震度5弱以上の地震発生の際の非常措置
特別警報が発令された場合の非常措置について
暴風警報または避難指示が発令された場合の非常措置

令和4年度入学児童 就学時健康診断について

 令和4年度入学予定児童対象の「就学時健康診断」を11月17日(水)の午後に行います。コロナウイルス感染拡大予防の対策として,開始時刻をずらす2部制を予定しております。開始時刻等就学時健康診断の詳しい内容につきましては,10月頃予定しております入学届受付手続き時にお知らせいたします。対象児童のご家庭は,ご予定いただきますようお願いいたします。
※国立・私立小学校に入学予定の方,転居予定の方も本検診を受けていただく場合がありますので,ご予定ください。

エコライフチャレンジ

画像1
 4年生は今「エコライフチャレンジ」と題して,日頃の生活をよりエコにしようと考え,実践しています。家庭ゴミの種類や分別,処理方法。エコでお得な買い物の仕方,工夫を話し合っています。小さなことからコツコツと自分たちでできることを積み重ね,ふり返っています。

やってみよう!エコライフチェック

画像1
「こどもエコライフチャレンジ」の学習で,夏休み中に取り組んだエコライフを振り返りました。チェック項目は10個です。小さな積み重ねが実を結ぶようになってほしいと思います。

GIGA端末の持ち帰り

5,6年生は,今週末,初めてGIGA端末を持ち帰りました。GIGAスクール構想が本格活用期に入り,学校ではとてもスムーズに活用できるようになってきました。そこで,いよいよ家庭に持ち帰っての活用のスタートです。
GIGA端末を持ち帰る目的は,家庭学習の充実を図ることです。例えば,デジタルドリルでは繰り返し習熟を図れ,解答はその場で採点ができ,間違いがあれば何度でもやり直しができます。また,ロイロノート・スクール(学校で一番よく使っている学習支援ツールです。)で,日記を書いたりリコーダーの演奏を録画して提出したり,予習や復習に活用することもできます。このように,GIGA端末は家庭と学校をシームレスにつないで活用することができます。今後,計画的にGIGA端末を持ち帰り,学習を進めていきたいと思います。
ご家庭では,Wi−Fi等に接続していただくことや,書類に必要事項を記入してもらうことなどご負担をおかけします。また,GIGA端末を活用するときの約束やルールを,必ずお子さんと一緒に確かめてください。子どもたちはGIGA端末を学習の道具として,丁寧に活用しています。ご家庭でもその様子も見ていただければありがたいです。ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

四錦GIGAスクール構想

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp