![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:61 総数:425224 |
16日(木)学校の様子
朝の始業前の様子です。
読書に取り組んだり,漢字の練習に取り組んだり,タイピングの練習に取り組んだりと,それぞれの学年・学級でテーマをもって取り組んでいます。 子どもたちもそれぞれが「やらなければならないことはなにか」「やりたいことはなにか」を考えて,めあてをもって取り組んでいます。始業前の短い時間ですが,毎日の積み上げはきっと子どもたちの力になり,自信につながることでしょう。 こつこつ取り組むすがたは かっこいい ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。
児童の登下校時に,自家用車等で送迎される場合,
「北向き一方通行」「徐行」をお願いしております。 ご協力に感謝申し上げます。 今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。 (なお,下車する際に,後ろから車が来ないか,「確認」してから「歩いて」校門に向かうように再度お声かけいただければ幸いです。) ![]() ![]() 16日(木)学校の様子
運動場では,ドッジビーで遊んだりバレーボールをしたりして遊んでいるお友達がいます
。(今日は先生もいっしょにバレーボールでパスをしていますね。) 一輪車の乗りながら,校門前でむかえてくれているお友達もいます。 ![]() ![]() ![]() 16日(木)学校の様子
軽く会釈をしながら
にこっと微笑みながら 「おはようございます」と言いながら 校門前では,それぞれがていねいな挨拶をしてくれます。 あいさつは 心と心との 握手です ![]() ![]() ![]() 16日(木)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() ![]() 市原野・静原小学校統合推進協議会だより
令和4年の静原小学校と市原野小学校との統合にあたり,協議会だより第2号ができました。本日15日にお子たちに配布いたします。
HPにも掲載をしています。↓ 市原野・静原小学校統合推進協議会だより第2号 なお,9月に市原野小学校で実施予定だった統合推進協議会は,10月中旬に延期します。委員の皆様には,改めて開催日をお知らせいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 15日(水)学校の様子
3年生が,キーボードを使った文字入力の練習に挑戦していました。
〇キーボー島アドベンチャー のIDを順次配布しています。 ご家庭からでもアクセスできますので, 本ホームページ右下の「リンク」からか こちらから→ 「キーボー島アドベンチャー」 からご利用ください。 先日からIDを配布してますが,すでに5・6年生で,1級に合格しているお友達がいます。続けて取り組んでくださいね。 ********************** GIGA端末「接続テスト」の実施についてのお願い (本日付で5・6年生児童に同内容のプリントを配布しています。) 新型コロナウイルス感染拡大により,臨時休校や学級閉鎖などで自宅待機を余儀なくされること想定されます。学校ではGIGA端末を使用したオンライン学習の練習を少しずつ進めているところです。つきましては,下記日程で「接続テスト」を実施しますので,ご協力をお願いします。 日時 令和3年9月21日(火)午後3時〜(15分程度で終了予定) (児童は5時間終了後,下校) 手順 下校後,自宅で機器の設定(家庭のWi-Fiに接続) GIGA端末でログインをして,Teamsのテレビ会議に参加 参加の確認を行う(終了後,退出) その他 ・何らかのトラブルが発生した場合は,【翌日】担任にお伝えください。午後5時になりましたら一旦終了します。 ・当日,学童クラブに参加するなど実施の時間帯に帰宅できない場合は,事前に担任までお知らせください。別途のテスト方法をお知らせします。 ・今後も何度か実施をする予定です。ご協力をお願いします。 なお, 今後,1〜4年生につきましても,順次ご家庭での接続テストについてのお願いをさせていただきます。その際には,改めて連絡をさせていただきます。 (Wi-fi環境がない場合には,臨時にLTEモデルの貸出をする予定です。数に限りがありますので,調整をさせていただきます。連絡時にお申し出いただければ幸いです。) ![]() ![]() ![]() 15日(水)学校の様子
午前は曇り空でしたが,午後になり,よいお天気になってきました。
![]() ![]() 15日(水)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 15日(水)学校の様子
給食の時間です。
![]() ![]() |
|