![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:23 総数:425129 |
15日(金)学校の様子
6年生は,社会科で徳川家康が行った政治について学習をしています。
3年生は,理科で太陽の動きについて学習をしています。 ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
自分の考えた解き方をクラウド上に提出し,共有するとともに,タブレットを使って友達に説明しています。
今まではホワイトボードを使ったり,ノートに書いたものを示しながら説明したりしていたのですが,ロイロで1枚のカードを作って共有しながら学習を進めることができます。 そのあとで共有した全員のカードを見ながら,いろいろな方法で解くことができることを確認していました。 先生方のアイデアで,GIGA端末の活用が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
4年生は算数の学習で,いろいろな方法で面積を求める学習を進めています。
二つの長方形の面積を合わせる求め方と,大きい長方形から小さい長方形の面積を引いて求める方法があります。 ロイロノートのカードで図形を配布し,子どもたちは自分の考えをペンで記入していきます。 ![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
2年生は,算数の復習問題に取り組んでいます。
6年生は,書写の時間です。 どの部分に気を付けたらいいのか,それぞれが意見を出し合って書き表し,そのお手本を見ながら自分の作品作りに取り組んでいます。 ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
1年生の体育学習の様子です。
「だるまさんになってみましょう。」 「あざらしさんになってみましょう。」 ![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
結構大粒の種もありました。
園芸委員会のみなさん,ありがとう。 ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
校門横のフェンスにのびたアサガオから種をとっています。
![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
今日は「5」のつく日ということで,PTAあいさつ運動を進めてくださいました。
校門前には,本部役員の皆さんが,子どもたちに声をかけてくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
スタートしました。
![]() ![]() ![]() |
|