![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:217727 |
ダンスをしたよ(年長児)![]() ![]() ![]() 子どもの好きな「にじ」の曲に合わせて踊りました。子どもたちは「楽しかった」と大喜び,とても喜んでいました。 最後は先生方に素敵なダンスを見せていただきました。初めてほんまもんのダンスをみる子どももいたのではないでしょうか。終わってからは先生のように踊って楽しんでいる子どももいました。とても楽しい一日になりました。 京都市芸術協会の皆様,やまなかひさの先生,助手のみゆ先生お世話になり,ありがとうございました。 令和4年度の入園募集について![]() 皆様のお越しをお待ちしています。 幼稚園についての説明や見学やご相談などは 随時行っています。 お気軽に園にお電話くださいね。(313−1392) 令和3年度については 途中入園も歓迎しています。 運動会![]() ![]() ![]() 西院小学校第2グラウンドをお借りして,運動会をしました。 『さいいんぴっく』と年長児が名付けた今年の運動会,まずは年少児が旗を振りながら入場し,年長児が聖火リレーをして,聖火台に点火しました。 そのあと,かけっこや忍者の修行をしたり,だるまちゃんになったり親子で遊んだり,「元気ソーラン」を踊ったりしました。どの子どもも最後まで力いっぱい,最後までがんばり楽しみました。 今年度もコロナ過で,行事の一部を変更し,保護者の方には多数ご心配やご迷惑をおかけしましたが,みなさまのおかけで無事に運動会を行い終えることができました。 また準備や片付け等,大変お世話になり,誠にありがとうございました。 西院小学校の先生方には,第2グラウンドを快く毎日お貸しくださり,ありがとうございました。 運動会ではどの子どもも一人一人,メダル以上にピカピカ光っていたことと思います。また,達成感や満足感をみんな感じていたことと思います。 みなさま ありがとうございました。 明日は運動会![]() さくら組の子どもたちは,初めての運動会にドキドキしています。 ゆり組の子どもたちは,今まで頑張ってきた成果を発揮しようと張り切っています。 保護者の方に見てもらえるのを楽しみにしています。拍手の応援お願いします。 もうすぐ運動会![]() ![]() 10月保健指導![]() ![]() 体重測定の前に目について保健指導を行いました。 10月10日は目の愛護デーです。 目の健康のために「時間を決める」「明るいところで見る」「汚れた手で目を触らない」の3つの約束をしました。 一生使う目です。大切にしましょうね。 10月のひよこ組のお知らせ竹馬 おもしろい!!![]() ![]() ![]() 高さを高くしたり,坂道や階段などのコースをつくったり,廊下や保育室までの長距離を歩いたり,いろいろなことに挑戦したり試したりして楽しんでいます。 「先生 こんなんできた。見ててや」「僕ってすごいやろ」「竹馬 楽しすぎる」「後ろ歩きできるよ」と子どもたちの声があちらこちらから聞こえてきます。 いろいろな遊び方を発見し,毎日竹馬の遊びを楽しんでいるゆり組の子どもたち,心も体もどんどん大きくなってきていますね。 さくら組誕生会![]() ![]() ![]() ゆり組誕生会![]() ![]() |
|