![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:282 総数:310993 |
久しぶりのたてわり遊び
今日は「友だちの日」
今年度 初めてのたてわり遊びをしました。 久しぶりにたてわりグループで思いっきり体を動かして楽しく遊べました。 遊びながら体力向上も目指していきたいです。 ![]() ![]() 3年 社会 〜市のようすとくらしのうつりかわり〜
今日の社会の学習は,昔生活するときに使われていた道具を実際に見に行きました!
手に取ってみたり,使っているふりをしてみたり,初めて見る物もたくさんあって,子どもたちは興味津々でした! ![]() ![]() ![]() 新しい仲間![]() ![]() 4年生 「モノづくり体験」パート2
村田製作所の協力を得て、不思議な音の出る石ころづくりも体験させてもらいました。太陽光からの電気で音が鳴る仕組みに興味津々でした。
今日はお世話になり,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 「モノづくり体験」
今日は生き方探求館の方にきていただき,京都の企業のモノづくりについて教えていただきました。普段見たことある会社が京都の会社のことだと知り,びっくりしていました。
![]() ![]() ![]() 3年 体育 〜ポートボール〜
今日の体育の「ポートボール」の学習は,試合形式で進めながらルールを確認しました!
初めてやってみて,楽しく取り組めていたかなと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 書写 「林」
へんの木とつくりの木。
似ているようで少し違う部分を比べながら,組み立て方に気を付けて書きました。 ![]() ![]() 4年 ごんぎつね![]() 人によって色んな考えがあることの面白さを感じられました。 3年 総合 〜生き物はかせになろう〜
1学期では植物を育てることを主に取り組んできた総合ですが,2学期では生き物に注目して学習を進めていきます!
今日は池田小学校で飼っている4匹のうさぎを教室で観察しました。とてもかわいかったですね♪ ![]() ![]() ![]() 3年 算数 〜円と球〜
教科書8ページの複雑なもようをコンパスを使って描くという学習をしました。
どこにコンパスのはりをさせばいいのか考えながら取り組みました! ![]() ![]() ![]() |
|