![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:61 総数:425349 |
19日(火)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 19日(火)学校の様子
6年生は,社会科で江戸時代の様子について学習をしています。
3組は,個別のプリント学習に取り組んでいます。集中しています。 ![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
2年生は,話し合い活動の進め方について学習しています。
![]() ![]() 19日(火)学校の様子
4年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 19日(火)学校の様子
5年生は,それぞれが作った俳句をロイロのカードにして,投票をしていました。
![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
5年生は,算数の時間に,三角形の面積の求め方を学習しています。
タブレットを使って図を描いて,お友達に説明しています。 ![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
練習をしていたら,なんと「ナイスシュート!」になってしまいました…
![]() ![]() 19日(火)学校の様子
4年生が,静原小学校のお友達といっしょに,体育でソフトバレーボールに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
4年生は,慣用句について学習をしています。
静原小学校の4年生のお友達もいっしょに学習しています。 ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
6年生は,図画工作の時間に,将来の自分をイメージした人形作りに取り組みます。特にあこがれの仕事では,どのような動きにすれば,仕事の内容やその大切さが伝わるのか,画像を検索しながらもとになる動きについて考えています。
4年生は,外国語活動で,おすすめのパフェを作り,紹介をします。昨年度まではノートに描いていましたが,今年はタブレットを使って,おすすめのパフェを描いています。 ![]() ![]() |
|