今日はこどもうんどうかい!
運動会当日は,『3・4歳児うんどうかい』『5歳児うんどうかい』と2部に分かれて行います。当日は互いの様子が見られないので,今日はお互いのうんどうかいを見合いっこしました。見られていることが嬉しくて,はりきる子どもたちがいっぱいでした。「楽しかったなぁ」「(さくら組のウレタンマットをとぶ姿をみて)私もやってみたい!」と言ったり,「(ゆり組が竹馬やうんてい・なわにチャレンジする様子を見て)ゆり組さんかっこいいな」とあこがれたり,刺激をもらい合う姿もありました。
運動会まであと3日。お家の人に見てもらうのが楽しみです!
【幼稚園の様子】 2021-10-13 18:04 up!
小学校へ運動会を見に行ったよ
年長組の子どもたちは,隣接する伏見板橋小学校の1・2年生の運動会の様子を見に行かせてもらいました。以前から,隣から流れてくる音楽に興味津々だった子どもたちです。とても楽しみに出かけました。小学生の演技を見た後,幼稚園に戻って話していると,「かけっこが前を見て走ってて,かっこよかった!」「ダンスがきれいやった」「お友達とそろってた」など,憬れの気持ちをもって見ていたことが分かりました。自分たちの運動会の時にも,かっこいいところはまねっこしよう!と刺激をもらうことができました。
伏見板橋小学校の1・2年生。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2021-10-11 18:11 up!
いよいよ明日! 入園願書交付受付始まります
令和4年度の園児募集のお知らせです。今年度は例年より早く,10月12日(火)〜10月25日(月)に入園願書の交付受付を行います。
見学もしていただけますので幼稚園にご連絡くださいね。
電話 611−2684
【入園募集】 2021-10-11 17:04 up!
リレーもがんばっています!
リレーの走りもずいぶん力強くなってきました!勝っていても,負けていても最後まで一生懸命に走り,友達にバトンをつないでいく姿は,とても年長児らしく,応援する声にも思わず力が入ります。がんばる子どもの姿は本当に素敵です!
【幼稚園の様子】 2021-10-08 18:14 up!
毎日がチャレンジ!!
年長組の子どもたちは,“うんてい”“なわ”“竹馬”と,それぞれが自分なりのめあてを見つけて取り組んでいます。毎日挑戦するうちにできることが増え,やりたい気持ちも強くなっています。竹馬やうんていの新しい技を考えたり,何度も縄跳びに挑戦したり,日に日に子どもたちの心も体も強くなっていることを感じます。来週のチャレンジも楽しみです!
【幼稚園の様子】 2021-10-08 18:13 up!
おばけと追いかけっこ!
たんぽぽ組の子どもたちは,おばけ(先生)との追いかけっこを楽しんでいます。部屋で楽しんでいた遊びを,園庭でも思い切り体を動かして楽しんでいます。お家で寝ている間に近づいてきたおばけを驚かしたり,隠れているおばけの家にそーっと近づいてみたりなど,先生とのやりとりが大好きで,繰り返し楽しみました。ごっこ遊びの中で,「体を動かすって気持ちいいな!」「みんなと一緒に遊ぶって楽しいな!」と感じています。
【幼稚園の様子】 2021-10-08 18:12 up!
運動会ごっこ楽しいな「月のかけらをゲット!」
今日もさくら組の子どもたちは,月のかけらをゲットするために,一本橋や,ふわふわ雲,星のトンネル,天の川のはしごを登って,乗り物ロケット(三角馬・三輪車・キックバイク・スケーター)で飛んでいきました。最後に,自分の月のかけらをゲットし,大事に持つ子どもたち。,自分が力いっぱい頑張るだけでなく,友達が頑張っている時にも,「がんばれー!」と応援できる子どもたちの姿がとっても素敵でした。
【幼稚園の様子】 2021-10-08 18:05 up!
令和4年度 園児募集について
京都市立幼稚園令和4年度入園の願書交付受付は10月12日から始まります。
就学前の幼児期,伏見板橋幼稚園で遊びを通して様々な体験をし,友達や先生と一緒に過ごしませんか? どうぞ伏見板橋幼稚園にお越しください。お待ちしています。幼稚園見学・お電話での質問なども対応いたします。
【入園募集】 2021-10-08 12:39 up!
バルーンで遊んだよ
さくら組の子どもたちは,先生と一緒にバルーンを膨らませたり,バサバサ揺らしたり,膨らませて中に入ったりして楽しんでいます。最初は,大きなカラフルな布に触れたり,くるまったり,隠れたりすることが楽しかった子どもたち。みんなで一緒に力を合わせていろいろな技を楽しむうちに,バルーンならではの遊び方のおもしろさを知り,「もう一回!」と楽しんでいます。みんなで大きく膨らませて中に入ることも大成功!中からバルーンの天井を見上げて「テントみたい!」「うわー!」と歓声があがりました。息を合わせて,「みんなですごいことができた」うれしさを感じているようです。
【幼稚園の様子】 2021-10-06 16:42 up!
お弁当の後には・・・音楽パーティー!
パーティーが大好きなさくら組の子どもたち。ギターやピアノ,バイオリンなどそれぞれお気に入りの楽器をつくって大事にしています。今日は午後から「音楽パーティー始まるよ!」と他学年の友達や先生たちを招待しました。手づくりのキラキラのお立ち台やマイクも手づくりです。お気に入りの曲に合わせて,演奏したり,踊ったり・・・。三角馬に乗ったダンサーも登場しました。たんぽぽ組の友達も,お兄さんお姉さんの姿を見て,「やりたい!」と出演しました。とっても楽しいひと時になりました。
【幼稚園の様子】 2021-10-05 18:03 up!