京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up12
昨日:59
総数:337080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪5年生 算数「図を使って考えよう」〜図にかいて考えよう〜

 同じものを差し引いて問題を解決する方法を考え,同じものを差し引くよさに気付きました。
画像1
画像2

♪1年生 音楽「どれみとなかよくなろう」〜楽しんで音を出そう〜

 鍵盤ハーモニカの基本的な演奏の仕方(姿勢,息の入れ方,タンギングなど)に気を付けながら,楽しんで様々な音を出しました。
画像1
画像2

♪2年生 道徳「よりよい礼儀」〜さて,どうかな〜 その2

 気持ちのよいあいさつをするには,どうすればよいか考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 道徳「よりよい礼儀」〜さて,どうかな〜 その1

 教材「さて どうかな」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 音楽「どれみとなかよくなろう」〜鍵盤ハーモニカの約束〜

 鍵盤ハーモニカの約束をたしかめました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「くじらぐも」〜音読を楽しもう〜

 音読を楽しみ,友達のよい音読の工夫を見付けました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 図画工作「ゴー!ゴー!ドリームカー」 その2

 ゴムの力で動く仕組みを確かめました。
画像1
画像2

♪4年生 図画工作「ゴー!ゴー!ドリームカー」 その1

 試作品を見て,つくり方を確かめました。
画像1
画像2

♪1年生 体育「ボールけりゲーム」 その4

 攻め方や守り方を工夫したり,相手チームに応じた作戦を工夫したりしながら,同じチームに数回続けて挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「ボールけりゲーム」 その3

 ルールやゲームの進め方に慣れ,自分のチームの様子を知りながら,いろいろなチームに挑戦して楽しみました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/15 食の指導(4−1)
10/18 委員会活動
10/19 ALT来校 スクールカウンセラー来校
10/20 現金納入日
保健・PTA等
10/14 検尿2日目 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp