![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639964 |
2学期の放課後まなび教室,スタートしました☆![]() ![]() ![]() 緊急事態宣言を受け,延長されていたこともあり久しぶりの放課後まなび教室です。 感染予防対策より心がけながら実施いています。 子どもたちも,集中して学習に取り組んでいました。 運動会の練習をしています。![]() ![]() 無理なく,運動会の練習を合同で少しずつ進めています。 あと1週間後「運動会」です。 体調に気をつけてけがのないようにがんばっています。 muromachi ソーラン![]() ![]() 運動会では,「バラエティ走」「リレー」「muromachiソーラン」を一緒にします。ソーランは,足を広げてふばって踊っています。力いっぱいがんばって,練習をしています。運動会の日が楽しみです。 読書週間の朝読書![]() ![]() 7日(木)の中間休みには,なかよし遊びのグループで6年生が読聞かせをしてくれる予定です。気候の良い秋にたくさん読書をしてほしいと思っています。 図書館 パーテーションを設置しました![]() さて,本日,図書館の机上にパーテーションを設置しました。 新型コロナウィルス感染症の対策を行いながら,子どもたちが本を読む環境を整え,本に親しむ子どもが増えていくと良いなと思っています。 放課後まなび教室(2年生〜6年生)も,本日から再開します。パーテーションを用いることで,複数名が共に学ぶ場の環境も支えることができればと思っています。 GIGA端末活用の充実に向けて〜教職員研修〜![]() ![]() ![]() ここでは,先生たちの実践を発表し,広げていく研修をしています。 GIGA端末を授業の中でより有効に使うにはどうすればよいか考える場となりました。 よりよい教育活動の推進に向けて,これからも精進して参りたいと思います。 先日のGIGA端末を持ち帰った際には,返信作業などご協力頂きました。本当にありがとうございました。 何でもすてきノートを紹介します☆ その2![]() ![]() ![]() 何でもすてきノートをしょうかいします☆![]() ![]() ![]() 休み時間に足を止めて見ている子どもたちも多くいます。 今回はマイノートを掲示しています。また,国語ノートや算数ノートも掲示しながら,子どもたちの学習意欲を高めていきたいと思います。 秋がいっぱい!!![]() ![]() 秋を感じることやものを,経験や想像をもとにしながらカードに書き表しました。 子どもたちの文章から,とても秋を感じることができます。 廊下に掲示し,2年生みんなで鑑賞しています。 運動会に向けて![]() 今日の練習は,50メートル走です。 ・自分の走るコースと順番をおぼえること。 ・走り終わった後に順位のカードをもらい,自分の色のカゴにいれること。 を学習しました。 そして,「位置について,ヨーイ,ピッ!!」の合図で,走り切ることができました。 |
|