京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up39
昨日:282
総数:311000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 ありがとうございました。

お天気にも恵まれ,運動会を無事終えることができました。
朝早くからたくさんのご参観ありがとうございました。
今年度初めての参観で,子どもたちのがんばっている様子を見ていただくことができて本当に良かったです。
緊急事態宣言の中,たくさんの制限があり思うように練習できなかったこともありましたが,どの学年も本当によくがんばってこの日を迎えることができました。行事を通して子どもたちが成長してくれる様子を見ることができてうれしい限りです。
次回は11月12日(金)の学習発表会で子どもたちの様子をご覧いただけることと思います。
PTA本部のみなさま 昨日の前日準備から本日の受付や後片付けまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1

3年 運動会

今日は運動会でした!

子どもたちは80m走,障害物走,民舞,すべてに全力でがんばっていたと思います。
今日は家でゆっくり休んで,また明日からがんばっていきましょう!

画像1
画像2
画像3

運動会‼‼

楽しみしていた運動会。久しぶりに全校みんなで取り組めました。
どの学年も一生懸命の姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

明日はいよいよ運動会!

晴天の中,無事全校練習も前日準備も終え,明日の運動会を迎えることとなりました。
明日も良いお天気の中,開催できそうです。
2年ぶりの運動会。子どもたちはとても楽しみにしています。
今日は早く寝て体調を整え,明日元気に登校してきてほしいです。

保護者のみなまさは,先日配布させていただいた健康観察票をご記入のうえ
受付で提出していただき,消毒をして入校してください。
入校いただくのは8時40分からとさせていただきます。
それより早くは入れませんのでご了承ください。
画像1

4年生 体育「ハードル走の練習」

 初めてのハードル走ですが,みんな怖がらず低くまたごうと頑張っています。本番も最後まで走り切ってほしいです。
画像1
画像2

4年生 体育「よさこいエイサーに向けて」

 よさこいエイサーに向けて,友だちと協力して飾りづくりをしました。晴天の中,かざりがキラキラしてくれることを楽しみにしています♪
画像1
画像2

もうすぐ運動会

緊急事態宣言が解除され,ようやく運動会ができる日を迎えられそうです。
子どもたちは運動会に向けてがんばっています。
そんな中,5・6年生の子どもたちはそれぞれの係に分かれて運動会の準備を進めてくれています。すてきな運動会になるようにがんばっていきましょう!
画像1

池田ロックソーラン

もうすぐ運動会。
池田小学校では6年生が1年生に「池田ロックソーラン」を教えるのが伝統です。
今年度はコロナの影響でほとんど一緒にできませんでしたが
6年生が,短時間でとても上手に1年生のロックソーランを教えてくれました。
本番が楽しみです。
画像1
画像2

3年 国語 〜修飾語を使って書こう〜

国語の学習は,修飾語について学習をしています!

これまでに,日記帳に書いた文章がわかりやすく書けているのか見返してみました。

修飾語を使って,わかりやすい文章を書けるようになるといいですね!
画像1
画像2

羊さん

画像1画像2
 池田小学校には「サクラ」と「モココ」という2頭の羊がいます。

今日は初めて中学校へ行ってきました。次はどこへ行くか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp