![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424644 |
5日(火)学校の様子
中学年の鳴子を使った演舞です。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子
低学年の花笠音頭です。かわいい仕草ですね。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子
運動会の前日リハーサルを行いました。昨年に引き続き,低・中・高学年別に行いますので,演舞については,前日に鑑賞しあうことを恒例にしています。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
ちなみにチーズの形には,ライオンやカニ,サッカーボールの形があります。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子
6年生は水墨画に取り組んでいます。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子
1年生は,3つの数のたしざんに取り組んでいます。
2年生は,生活科で「あきからそだてるやさい」について学習をしています。 「だいこんを使ったお料理をたべたことがありますか?」 「はい,だいこんおろしにして,さんまにつけてたべます」 「はい,おでんにしてたべます。」 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
中学年の鳴子を使った演舞の練習の様子です。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子
3年生は,算数の課題に取り組んでいました。
5年生は運動場でダンスの練習をしています。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
ポーズもかっこよく決まっています。
![]() ![]() |
|