![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:49 総数:155841 |
10月の未就園児クラス(つぼみ組)
10月の未就園児クラスの予定をアップいたします。
感染拡大防止対策を行っておりますので,検温や消毒のご協力をお願いいたします。 23日には運動会も行います。 10月12日からR4年度入園募集も始まります。 園見学や入園説明などをご希望の方は,まずはお電話ください! ☎075(601)2731 10月の未就園児クラス 令和4年度入園募集![]() 幼稚園の入園説明や見学は随時行っておりますので,お気軽にお電話ください。 (☎075−601−2731) やってみたい気持ちで挑戦中!![]() ![]() ![]() にじ組さんは,部屋で一本歯下駄を 子どもたちは少し難しいことに挑戦中です。 なかなか上手くおもうようにできないけど, こけながらも,何度も”もう一回!”と頑張ります。 特にそら組さんは,友達の存在が大きいようで,〇〇ちゃんができたから自分も!と先生や友だちと一緒に頑張っていました。 久しぶりの!![]() 三輪車に乗ったり,おもいきり走ったりすることを楽しみました。 友だちと二人乗りをしたり,一人乗りで広い校庭を走ったりとっても気持ちよかったです。 三輪車を楽しんだ後,走りたくなった子どもたち。 去年とは違い,なんだか力強い走り方になっていました。 「よーいどん!」と走ってみるとビューンっと,スピードがあがっていきます。 汗をいっぱいかいて「あー!楽しかった!」と子どもたち。 運動場を吹き抜ける風がとっても気持ちよかったです。 大事なお話。![]() ![]() ![]() 絵を見せながら,何に気をつけたらいいのか, どんな予防方法があるのかを考えたり,思い出したりしました。 みんな真剣な表情で絵も見ていました。 皆で気を付けて,健康で元気に過ごしていきたいです。 2学期始まりました
今日から2学期が始まりました。
クラスごとに場所を分けて,始業式を行いました。 久しぶりに再会した子どもたちの表情にとても嬉しくなりました。 夏休みの間,お米(6月に植えた稲)もぐんぐん育っています。お米の赤ちゃんができてきました。地域の方に教えていただき,稲の様子を見てきました。 暑い夏も引き続き,様々にご尽力をいただいた地域の皆様に感謝しております。 今後の生長も楽しみです。 ![]() ![]() ![]()
|
|