京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up25
昨日:63
総数:336975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 算数「式と計算の順じょ」〜工夫して計算しよう〜

 計算の順序を考えて,工夫して計算しました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「水よう液の性質」〜塩酸と金属〜

 塩酸に金属を入れると,金属はどうなるのか調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「立体の体積」〜円柱の体積〜

 円柱の体積を求める公式を考えました。
画像1
画像2

♪6年生 社会「文字の組み立て方(三つの部分)」〜湖〜

 三つの部分の組み立て方に気を付けて『湖』を書きました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「これからの食料生産とわたしたち」〜テスト〜

 「これからの食料生産とわたしたち」のテストを受けました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 9月避難訓練 その5

 それぞれの役割を考えて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 9月避難訓練 その4

 「おはしもて」
 おさない
 はしらない
 しゃべらない
 もどらない
 ていがくねんゆうせん
 について,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 9月避難訓練 その3

 GIGA端末を使って,各教室でお話を聞きました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 9月避難訓練 その2

 校長先生のお話を聞いて,火災発生時の行動について考えました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 9月避難訓練 その1

 9月の避難訓練です。放送を聞いて,廊下に素早く並びました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 スクールカウンセラー来校
10/6 ALT来校
10/7 食の指導(6−1) 放課後まなび教室開講式(15:30〜)
10/8 食の指導(6−2) スマイル遊び 社会見学(5−1)
10/11 銀行振替日

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp