![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424661 |
27日(月)学校の様子
4年生は,国語で「ごんぎつね」を読み進めています。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
5年生の学習の様子です。
家庭科では,よりよい買いものをするための工夫を,タブレットでツールを使いながらまとめています。 ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
静原小学校の校長先生が,子どもたちの頑張っている様子をみてくださいました。10月の朝会で,静原小学校のお友達に写真を交えて紹介してくださるとのことです。
![]() ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
6年生は外国語科の学習を進めています。
隣のクラスでは,図画工作科で水墨画に挑戦しているようです。 ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
4年生の教室の様子です。
運動場で演舞の練習をしていますが,教室の机上には筆箱だけがおいてあります。 着替えやすいように,また,次の授業にスムーズに移行できるように整理しているようです。日頃から,丁寧に物事を進めることや少し先のことを考えて行動する力をつけることはとても大切です。 ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
鳴子を使った演舞の練習が始まりました。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
池にあるホテイアオイが,美しいな花を咲かせました。
花の色は白や紫,青などの種類があります。ホテイアオイはウォーターヒヤシンスという名前でよばれることもあります。これは、花が薄紫や青といった涼しげな色あいでヒヤシンスに似ている上,水面に浮かんでいることからつけられたとされています。 ![]() 「わが市原野」10月号
本日,学校だより「わが市原野」10月号を配布いたしました。
今月号のご挨拶の内容では「共読のススメ」を紹介しています。 子どもたちがもっと読書を好きになるためには,私たち大人も【共に読書を楽しむこと】が一番の近道だと考えます。 ぜひご家庭でも話題にしてください。 ![]() 「運動会」についてのお知らせ
10月6日(水)の運動会につきましては,
予定通り以下のように実施します。 ********************** 令和3年10月6日(水) 雨天時は翌日に順延 1,2年生は9時開始 3,4年生は10時40分開始 5,6年生は13時30分開始 *********************** ただし, ・緊急事態宣言発出中は,保護者の方の参観は行うことができません。 ・緊急事態宣言が解除予定の10月1日以降については,京都市教育委員会の通知に基づき対応することになります。現時点では「参観中止」「参加人数の制限」など,様々な可能性をあることをお知りおきください。 ・【参観の有無・方法については,正式に決定次第,保護者の皆様にお知らせをいたします】ので,今しばらくお時間をいただきますことをご理解ください。 (同内容を,本日プリントで配布しています。) ![]() |
|