![]() |
最新更新日:2024/04/02 |
本日: 昨日:5 総数:100645 |
登山部合宿2日目
8月1日(日)より、登山部は令和3年度京都府高等学校体育連盟定時制・通信制山岳専門部夏季大会に、京都奏和高校と合同で参加していました。
1泊2日の旅程の2日目となる8月2日(月)は宿泊した山小屋より、立山三山へ向かいました。 宿泊先であった立山室堂山荘でカレーうどんの朝ごはんを作り、一の越から立山三山である雄山、大汝山、富士ノ折立に登りました。 登山中は天気に恵まれ、雄大な立山の景色を楽しむことが出来ました。 室堂平野営場でお昼ご飯を食べ、最後は宿泊先であった立山室堂山荘戻ってお風呂に入り、行きと同じ黒部立山アルペンルートを利用して下山しました。 大きな怪我等なく無事に22時頃に到着し、京都駅で解散しました。 生徒たちは疲れもありましたが、2日間の登山を楽しんでいました。 2日間お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 登山部合宿1日目
8月1日(日)より、伏見工業高校の登山部は令和3年度京都府高等学校体育連盟定時制・通信制山岳専門部夏季大会に、京都奏和高校と合同で出場しています。
今回は富山県の立山へと1泊2日の行程で夜は山小屋に宿泊しています。 天気が心配されましたが何とか雨に降られることもなく、雄大な山の景色と雲の切れ間から見える夕日も見ることが出来ました。 夕食には全員で協力して酢豚を作り、疲れた体に染みる食事となりました。 本日は下山し、京都への帰路についています。 ![]() ![]() ![]()
|
|