![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:34 総数:353984 |
図工 お話の絵
29日(水)の5・6時間目に図工のお話の絵の学習で野菜スタンプに挑戦しました。
ピーマンやオクラを使い,ピザの具材をスタンプしました。絵の具の量の調節が難しく,苦労する姿も見られましたが,「どの野菜を使おうかな?」「どの色にしようかな?」などと考えながら楽しんでスタンプを押していました。 ![]() ![]() 4年生 書写の様子![]() ![]() ![]() 今日のめあては「へんとつくりの組み立て方に気を付けて書こう。」でした。 「林」の文字を書くために,1画ずつみんなで確認しながら丁寧に練習に取り組みました。 自分で納得のいく文字を書くために,必死に頑張る姿が印象的でした。 週明けの月曜日に,よく集中して書けたと思います。 運動会 応援団![]() ![]() 全校児童の代表で頑張ってくれました。 応援団以外の子どもたちは,声を出さず手拍子だけの応援でしたが,赤白どちらもよく頑張りました。 運動会 6年生![]() ![]() ![]() 運動会 3年生![]() ![]() ![]() 運動会 2年生![]() ![]() ![]() 4年生 運動会〜ソーラン節〜![]() ![]() ![]() 各学級で旗を持った子を先頭に走りながらの入場,代表児童の「構え!」の声での統一された動きからの演技は,圧巻でした。 子どもたちの気迫ある演技を見て,他学年の児童からも「かっこいい!」と思わず声があがるほどでした。 途中ではつむじ風が起きて,砂の波が起きている中での演出となって見ごたえがありました。 かっこよく披露することができて,達成感に満ちた表情が見られました。 4年生 運動会〜バラエティ走〜![]() ![]() ![]() 3つのハードルを跳んだ後に網をくぐり,最後にバケツの玉入れをしました。 玉入れで緊張してボールがなかなか入らず,順位が入れ替わってゴールをするケースが多く,会場が大いに盛り上がりました。 楽しく全力で取り組むことができました。 1年 運動会!
はじめての運動会が終わりました!少し日差しの暑い中だったので,子どもたちの体調が崩れないかが心配でしたが,最後の閉会式まで,元気にいっぱい!本当によく頑張りました。
50m走,バラエティ走,ダンスとそれぞれの出番で精一杯取り組む姿が,とても素敵でした。 お家でたっぷりお話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会 2021/09/24
今日は運動会でした。
5年生は,「100m走」と「ハードル走」と団体演技を頑張りました。 子どもたちは,力いっぱい頑張っていました! また,各係活動でも大いに活躍していました。 高学年として,低学年や中学年の見本として,立派な姿をみせてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|