京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:50
総数:337119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」〜つぼみの観察〜 その2

 つぼみの観察をしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」〜つぼみの観察〜 その1

 つぼみの観察の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「図を つかって考えよう(1)」〜問題に合う図や式〜

 算数の問題をつくり,その問題文にあう図や式を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「小数のわり算」〜テスト〜

 「小数のわり算」のテストを受けました。
画像1

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜平行四辺形の特徴〜

 辺の長さや角の大きさを調べて,平行四辺形の特徴をみつけました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「メダカのたんじょう」〜メダカの見分け方〜

 メダカの見分け方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「ひと針に心をこめて」〜練習布を使って〜

 練習布を使って,いろいろな縫い方に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」〜パパゲーノとパパゲーナの二重唱〜

 2人の歌声の掛け合いや重なりに気を付け,2人が歌っている様子を想像しながら聴きました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜GIGA端末を使って〜

 GIGA端末を使って,調べ学習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 総合的な学習の時間「山ノ内ボランティアキッズ」〜ボランティアをしよう〜 その10

 ベルマークの仕分けをしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 朝会
10/1 山の家宿泊学習(5年)
10/2 山の家宿泊学習(5年)
10/4 5年生代休日
10/5 スクールカウンセラー来校
10/6 ALT来校

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp