京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:282
総数:310963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 理科 〜動物のすみか〜

理科の「動物のすみか」の学習で,どこでどんな生き物を見つけたのか,地図にシールを貼っていきました!

バッタやダンゴムシなどは,草むらや大きな石の下など,ひとつの場所に多くいることがわかりました!
画像1

3年 図画工作 〜お話の絵〜

図工の時間に本の読み聞かせを聞いて,物語の場面を想像して絵を描くという活動をしています!

下書きに色がついてきて,本の世界が見えてきました!
画像1
画像2
画像3

学校にも秋の気配が

 朝夕,ずいぶん涼しくなりました。日が暮れるのも早くなってきました。学校の花壇や校庭にも秋の気配がやってきました。虫の声共に秋を味わってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜重さ〜

算数の学習で,はかりを使っていろいろな物の重さを量ってみました!
ランドセルやパソコン,水筒など,天秤を使った時より重い物の重さを量って,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 〜80m走・障害物走〜

体育の学習で,80m走と障害物走の練習をしました!
走る順番や一緒に走る人も確認しました。

本番,どのような走りを見せてくれるのか楽しみです!
画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜重さ〜

算数の学習は「重さ」に入りました!

今日は,教科書の一番最後のページについていた天秤を作り,鉛筆や消しゴム等,身の周りにある物の重さを量ってみました!



画像1
画像2
画像3

4年 よさこいエイサー

画像1
運動会に向けて練習を頑張っています!
楽しみながらみんなでそろえられるように来週も頑張っていきましょう♪

3年 ローマ字の学習

今日,パソコンを使ってローマ字の復習をしました!
自分や友だちの名前,虫やキャラクターの名前などをローマ字でうつ練習をしました。
ローマ字表を見ながら時間をかけてがんばって取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

運動会のダンス

もうすぐ運動会です。
2年生のみんなは昨年度は運動会ができなかったので今年初めての運動会です。
気合を入れてダンスの練習に励んでいます。
本番を楽しみにしていてください!
画像1
画像2

研究授業 総合的な学習

今日は5年1組で研究授業がありました。
総合的な学習で「山科川」について学んでいます。
どんなことを調べていこうかみんなで話し合いました。
ロイロノートを使っての意見交流もばっちりでした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp