京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up38
昨日:61
総数:425385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

24日(金)学校の様子

気を付けて運んで下さいね。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

分担して手際よく運んでいます。
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

1年生は,体育館で花笠音頭の練習をしています。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

6年生は,国語科で「やまなし」を読み進めています。
4年生は,国語科で「ごんぎつね」を読み進めています。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

5年生は,算数で分数の大きさ比べをしています。
説明するときにタブレットに描いた図や考えを友達に説明しています。

タブレットを文房具の一つとして使えるように,それぞれのクラスで活用を進めています。タブレットだけを机上において操作するのではなく,教科書・ノート・筆箱とともに机上において学習を進めるクラスが多くなってきました。整頓もできています。
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

3組は,時間の学習をしています。3年生は書写の時間です。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

かっこいいですね。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

2年生が演舞の練習をしています。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

3組では,それぞれの学年でどんな発表をするのか,お話をしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp