京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up117
昨日:143
総数:468008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

第3回定期テスト

本日と明日の2日間,第3回定期テストが行われます。
今回は,5教科のテストとなりますが,夏休み前の学習から
今までの学習内容がテスト範囲となっています。
特に3年生は進路にとっても大切なテストになります。
精一杯の学習成果が発揮できるよう,頑張ってください。

画像1画像2

1年生 無窮の時間

昨日,8月31日(火)5・6限の1年生の無窮では,これまでの取組のまとめとして,国調べ発表会やアメリカ・ドイツの国際交流会を行いました。国調べ発表会では,自然,衣食住,音楽・スポーツ,観光など,様々なテーマについて班ごとに取り組んだ調べ学習を,代表班が発表しました。
また,国際交流会では,アナ先生や以前,聴講生として来ていたSさん(高校生)にも,参加してもらいました。
アナ先生からは,アメリカの行事や休暇,学校についてのお話をしてもらいました。英語の授業では聞けないアナ先生のお話に,みんなは関心をもって聞いていました。Sさんとは,ZOOMを使い,ライブで交流!ドイツの地図,学校,日本とドイツの暮らしの違いなどの話をしてもらいました。朝7時半のドイツと午後2時半の日本がつながっていることに,みんなは大喜び。遠くはなれた国なのに,すぐ隣にSさんがいるような感覚になり,貴重な体験をすることができました。他にも,インタビューやアメリカクイズなどで,交流し,新しい刺激や発見のある時間となりました。ぜひ,これからも交流を続けていけたらと思います。
アナ先生,Sさん,ありがとうございました!!

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 岡崎フェスタ 文化の部

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp