![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:424535 |
22日(水)学校の様子
6年生は,「やまなし」を読んだ感想を,タブレットを使ってまとめています。
カードごとに自分の考えをまとめているので,後で構成してまとめることもできます。 ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
校長室前に,バケツ稲 を置いています。
廊下を通る子どもたちが,立派に実った穂をじっと見ています。 (偶然,バッタがいたようで,子どもたちが見つけてくれました。) ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
5年生が書写に取り組んでいます。
![]() ![]() 22日(水)学校の様子
タイピングの練習は,毎日少しずつ積み重ねること,慣れることが大切だなあと改めて感じています。
![]() ![]() 22日(水)学校の様子
5年生は,デジタルドリルを使いながら,復習問題に取り組んでいます。
漢字の書き順は,ペンを上手に使うことで練習することができました。 ![]() ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
3年生は,演舞の練習を見合っています。
五年生の書写作品を掲示しています。 ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
2年生は,算数でかけ算の学習に取り組んでいます。
1年生は,水で濡らした紙に絵の具をつけて,にじむおもしろさをみつけて作品作りに取り組みます。 ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
2年生は,図画工作科の時間に,「お話の絵」の制作に取り組んでいます。
![]() ![]() 22日(水)学校の様子
6年生は,音楽の学習を進めています。
鑑賞曲を聴いたあと,感想を入力し,ロイロノート・スクールを使って共有していきます。口頭で意見交換をすることが多かったのですが,「書く」ことによって,自分の思いをより確かなものにするとともに,友達の感じ方や考えを学ぶことにもつながります。 ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
4年生は,理科で月の見え方について,自分の考えを順に発表しています。
6年生は,家庭科でエプロンの製作に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|